広告を含みます。
はちみつ、ローヤルゼリーのイメージに合わせて
カラメルで色付けされている化粧水。
ですが実際には有効成分がそれほど配合されているということはなさそうです。
配合量トップのPGは浸透性を高めたりする分、肌の刺激の元になる可能性が。
ヒアルロン酸、グリセリン、水溶性コラーゲン、はちみつの組み合わせは
微量でも保湿性を向上させるので、
ある程度しっとり感は残ってくるでしょう。
ローヤルゼリーといえば皮脂抑制効果もある成分。しかし、もちろん配合量が少なすぎれば大した意味を持ちません。
総合してみると、一定の保湿力はあるものの、
それなりにデメリットもある印象ですので
あえて好んで使うほど価値があるかは微妙です。
100円の化粧水にローヤルゼリーが入っているのは驚きですが、裏を返せば驚くほど微量という可能性が高いでしょう。