広告を含みます。
天然オイルを軸にしたかったコンディショナー。
一般的に使われている界面活性剤やエステルオイルよりも、天然オイルをどうしても主役にしたかった、という設計です。
もちろん、多少安全性は向上している面もありますが、トリートメントとしての効果も存分に低下させています。
配合されている天然オイルに関しては、単に髪の上にぺったりと乗るだけ、というイメージ。
一方、一般的なトリートメントの基材はダメージ部により吸着しやすく、すすいでも落ちにくい、さらには感触もベタつきを抑えている、静電気を防ぐといったメリットがあります。
これらのトリートメントとしての基本的な機能をなくしてでも天然オイルにこだわりたい、という方に最適な製品といえるでしょう。
ちなみに、配合量は低いのですがカチオン界面活性剤もしっかり配合されているので、天然オイルを主体にはしているものの効果も安全性も中途半端で役に立たないのではないかと推測します。