解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
花王ブランド名
メリット容量
300ml参考価格
660円1mlあたり
2.2円JANコード
4901301390363KaisekiID
7894全成分
子供向け、しかもからまりやすい髪用と銘打ったシャンプー。
ただし、そのブランド名はメリット。何やら嫌な予感がしたのは筆者だけでしょうか。。
花王の定番シャンプー、メリットといえば、そのメリットの少ない中身で有名なブランドとして一部に知られています。というのも、まぁラウレス硫酸Naベースであることと、乏しい添加成分という端的に言えば安っぽいシャンプーとして一本筋が通っている製品。
子ども用とはいえ、やはりその血脈は抗えるものではなかったようです。
ベースにラウレス硫酸Na、そしてポリソルベート60という古めかしい乳化剤が鎮座。ポリソルベートは性能の低さゆえに配合量が多くないと機能しません。つまり、いくら安全性が高い界面活性剤とはいっても、配合量が多いと悪影響は無視できないものになりがちです。
ラウリルヒドロキシスルタインは泡立ちを少量で爆上げしてくれるので有用。カミツレエキス、ユーカリエキスの抗菌性なども悪くないといえば悪くないのですが。。
旧指定成分ばかりの添加剤のあたりや、前述した洗浄剤のチープ加減をみるにつけ、子供向きとは到底思えないなぁというのが正直なところ。
しかも、からまりやすい髪には尚更ダメでしょう。泡立ちが良くても、仕上がりはとてもじゃないがその品質の低さをごまかしきれそうもありません。
無駄に髪や頭皮を乾燥させてしまうので、子供向けにはあまりオススメしたくないタイプといえるでしょう。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。