メリット シャンプー の解析結果 | シャンプー解析ドットコム 

メリット シャンプー の解析結果

総合点0.4
2760個中2643位
品質-1.6 %
成分数33
1mlあたり1.5円 %
安全性0.3 %
エキス類2
詳細情報
  • メリット シャンプー の詳細情報
  • [発売日]
  • [JANコード]
  • [ランキング] 2643位 2760個中/
  • [ポイント(5点中)] 0.4点
  • [ジャンル] S
  • [容量] 220ml
  • [参考価格] 338円
  • [1mlあたり] 約 1.54円
  • [商品ID] 2840
  • [ASIN]
  • [商品サイズ]
  • [商品重量] g
  • [成分数]33
  • [洗浄剤数]4
  • [エキス類]2
  • [特に優れた成分]0
  • [要注意成分]1
販売元による宣伝文
リンスのいらないメリットシャンプー」は、リンス成分が配合で、髪がさらっとまとまる髪や地肌と同じ弱酸性のシャンプーです。有効成分「地肌ケアエッセンス(グリチルリチン酸ジカリウム)」を新配合。フケ・かゆみを防ぎ、地肌をすこやかに保ちます。有機フルーツ酸(保湿成分)配合で髪にうるおいを与え、角質層を整えます。やさしいフローラルグリーンの香り。医薬部外品。
関連商品
メリット シャンプー 解析チャート

メリット シャンプー の解説

ラウレス硫酸塩石鹸系と・・最悪レベルのダメ。
ラウレス硫酸Na、ラウレス硫酸アンモニウムといった高洗浄系の成分はおなじみですが、
ラウリン酸+水酸化Kの石鹸、4級カチオン界面活性剤ステアルトリモニウムクロリドの配合など、
オススメする理由が1つたりとも見当たらない駄作。
カチオン界面活性剤は柔軟性を与え静電気を抑制する効果などがありますが、タンパク変性作用による殺菌という役割もあり、これが肌には大きなデメリットとなります。
石鹸は言うまでもありませんが、アルカリ性で肌バリアを溶出させる頭髪には天敵な成分。
脱脂力は強すぎるし、刺激は怖いし、バリアをと溶かしてしまうよ、というシャンプーですが、どこにメリットがあるというのでしょうか。