解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
田村治照堂ブランド名
ハツモール容量
350ml参考価格
2592円1mlあたり
7.4円KaisekiID
5122全成分
一見するとアミノ酸系的なエモリエント感のあるタッチですが、酸性石鹸ベースでそれなりに洗浄力があります。
ラウレス−4酢酸Naに、アミノ酸系のココイルグルタミン酸TEAやラウロイルメチルアラニンNaなどがミックスされていますね。
肌への刺激性がとても低く設定されていて、さっぱりというよりはしっとり感を感じるタイプといえます。
商品名からして発毛を意識せざるを得ないシャンプーと言えますが、結論から言うと育毛力は高くないです。
直接的に育毛・発毛効果のある成分がないことと、どちらかというと頭皮の環境を整える目的のほうが強いように思います。
育毛の土台を作ろう、という意味では低刺激ですし、頭皮環境を整えるには役立つのでそれなりに意味があると思います。
育毛効果自体はマイルドですが、どんな成分が配合されているでしょうか?
AGA対策となるホウセンカエキスのほか、女性ホルモン様作用のヒオウギ、大豆、保湿という点でリピジュア、コラーゲン、ヒアロベールに、DNAレベルの抗炎症作用ウイキョウなどが配合されています。
特別、育毛効果がとても高い、というものがあるわけではないことがわかります。
頭皮にとっては好ましい成分ではあるのですがね。
シャンプーするだけで発毛する、というレベルの素材は皆無です。そもそも、そんなのある?という話ですが、このシャンプーはよりマイルドであるということですね。
育毛はとりあえず、シャンプーとしてはまずまず悪くないです。
洗浄性はとてもバランスよく、タッチも優しくエモリエントですし、低刺激。
頭皮にメリットも多く、炎症を防いで保湿環境を整え、育毛のベースを作るのに役立つタイプであることは間違いないでしょう。
シャンプーはシャンプー、育毛はトニックなどで、と割り切って使い分けられる方向けの質の良いベースシャンプーであるな、と思います。
クリーンなシャンプーとして使う価値は十分にあるでしょう。
唯一、ダメージヘア向けの要素はあまり強くないということは心がけたほうが良いです。
あまり、このシャンプーにダメージケアを求めるヒトもいないと思いますが・・。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。