解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
株式会社プロモートアクトブランド名
うるおい地肌容量
150ml参考価格
3278円1mlあたり
21.9円JANコード
4573435001493ASIN
B07YFBJWNX発売日
20190925KaisekiID
8930全成分
うるおい地肌セラミド化粧水は、セラミドと植物エキスを配合し、肌にうるおいを与えて整えるスキンケア商品です。セラミドとはそもそもどんなものなのか、また、他の成分がどのように肌に作用するのかを知り、この商品の活用法を理解していきましょう。
セラミドは、皮膚の細胞膜に存在する天然脂質で、皮膚の一番外側の層である角質層に最も多く含まれる脂質の一種です。肌にバリアを張り、水分を逃がさないようにする働きがあります。そのため、肌の乾燥や肌荒れを防ぐことができます。また、環境から肌を守り、健康的で生き生きとした肌に導く効果も期待できます。さらに、セラミドは、湿疹、酒さ、皮膚炎などの皮膚疾患の緩和や、ニキビに悩む方への効果も期待されています。この化粧水では、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAS、セラミドAPが幅広くスキンケアをサポート。高配合のセラミドによる肌バリア効果が注目となっています。
地肌うるおいセラミド化粧水には、シソエキス、アロエ、ヒキオコシ、ガゴメ、ビルベリーエキス、α-グルカンオリゴ糖など、厳選された9種類の植物エキスを配合しています。シソの葉エキスは強力な抗酸化物質で、フリーラジカルから肌を守り、さらに肌の弾力性と保湿性を高めるのに役立ちます。アロエベラは天然の保湿成分で、炎症やニキビを抑えるだけでなく、日焼けを鎮め、肌のコラーゲン生成を促進する働きがあります。ヒキオコシエキスは、シワを減らし、ストレスを軽減し、肌のトーンを均一にするのに役立ちます。ガゴメエキスは、天然のアンチエイジング成分で、シワやその他の老化の兆候を目立たなくするよう働きかけます。ビルベリーエキスは強力な抗酸化物質で、環境要因から肌を守り、健康で若々しい肌色を促進するのに役立ちます。最後に、α-グルカンオリゴサッカリドは、肌の善玉菌を増やし、悪玉菌を減らすという効果があります。いずれもそれ自体が主役となれそうなくらいクオリティがある成分ですね。
うるおい地肌セラミド化粧水のデメリットは、特に使用感にはこだわりがないところでしょうか。それ自体が気にならなければ問題ありませんが、ダイレクトに植物エキスばかりだとベタつきが気になるのが玉に瑕。あまりさらっとしない点が、人によっては気になるかもしれません。また、植物エキス主体であるがゆえに、少々お高くなっているのもアレですね。コスパが悪いとまでは言いませんが。
うるおい地肌セラミド化粧水は、セラミドと植物エキスを配合することで、乾燥や肌荒れを防ぎ、しっとりとした肌に整えてくれるスキンケア化粧品です。セラミドをはじめ有益な成分の数々が肌を活性化させ、落ち着かせ、整えます。肌バリアを強化したい、保湿だけでなく、バリアしたい、という方には一段レベルの高い保湿ケア剤ということでお勧めです。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。