画像準備中総合点

総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
全成分
無印良品のセンシティブスキン用シャンプーは、温和で泡立ちの良い洗浄剤と、質の良い補助洗浄剤の組み合わせですっきりした洗い上がりと、素晴らしい安全性を提供しています。
ココイルメチルタウリンNaとラウリミノ二酢酸2Na、ジラウリン酸PEG-75が基軸となるベース部分はとても泡立ちが良く、かつ安全性が高く、ぬめりを残さないすっきり仕様。肌に余分な洗浄剤を残さないことで、より安全性を向上、肌トラブルを極力避けるべく設計されているのがわかります。
添加洗浄剤としてアミノ酸系2種を加え、生体適合性保湿剤のリピジュア、ヒアルロン酸Na、スベリヒユエキスなど、使用感はしっとり、洗い上がりはさっぱりという心地よい洗浄体験を作り上げていますね。
出来のよい洗浄剤と、グレープフルーツ、オレンジの香りをまとう清涼感あふれるシャンプーです。
お題目のとおり敏感肌に対して不安なく使える内容です。敏感肌を治療する、というより、敏感肌でもそれを気にして遠慮することなく普通に洗える、というシャンプーといえるでしょう。
なにかすごいスキンケア成分が入っているということはありませんので、このシャンプー自体が肌を回復させる役割は担いません。しかし、肌に余計なストレスをかけないで洗えることが、回り回って肌の自然治癒力を最大化させることには役に立つでしょう。
これは案外大事なことで、治療しようしよう、と躍起になって返って肌に負担をかけてしまうケースも多いからです。
元より人体が持つ回復能力を信頼する、そのために肌に必要最低限の負担で洗う、という発想ですね。この視点には共感するところが多いですし、実際にこのシャンプーは役に立つだろうと思います。
普通肌の人にとっても、このシャンプーを使うことでレベルが一個上の洗い上がりを体験できるというメリットがあります。ぜひ試してみては。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。