解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
オルビスブランド名
Mr.容量
500ml参考価格
1650円1mlあたり
3.3円JANコード
4908064080944ASIN
B0957J4D1V発売日
20210520KaisekiID
7603全成分
石けんはアルカリ性であり、肌の保湿成分を溶かし出してしまう性質があります。
その溶出力は驚くことにラウリル硫酸ナトリウム以上。
あの分子量が小さく、皮膚に浸透してしまうラウリル硫酸ナトリウムを超える乾燥力を持つということになります。
p使っても肌のつっぱりを感じないとしたら、他のヒアルロン酸だのラウロイルシルクアミノ酸Kなどに感触を変化させられているからですね。決して、石けんのデメリットが消えてなくなったわけではないのです。
悪いことに、この石鹸にはラウレス硫酸Naがミックスされています。
これは、通常、水道水のミネラル分と結合して洗浄力を失う石けんの欠点を、ラウレス硫酸Naが補っているということです。
泡立ちなど、ちょっとしたことで失活させられやすい石けんにラウレス硫酸Naや各種添加剤を加えることで安定して石けんを作用させることに成功しています。
つまり、石けんの乾燥力がいつまでも続いてしまうということを意味するため、歓迎すべき性質とは言えないのです。
間違いなく、普通の無添加石けんよりははるかに使いやすいと思います。ただ、肌の保湿力は間違いなく急降下するでしょう。
オルビスといえども、石けんは石けんでしかありません。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。