解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
Model Cosmetics(香栄化学)ブランド名
Model Cosmetics(香栄化学)容量
300ml参考価格
2030円1mlあたり
6.8円JANコード
4582112339941ASIN
B0CTZRY2BN発売日
20240205KaisekiID
9953全成分
期待はずれ感が半端ない!このシャンプーを解析した正直な感想を述べさせていただきます。解析チームが細部まで調べ上げた結果をお伝えしますので、興味のある方はぜひ最後までご覧ください。
プルゥトは「美容室専売 ヘアケアブランド」をコンセプトに掲げるModel Cosmeticsから登場したシャンプーです。スキンケア発想で生まれた高保湿シャンプーをうたっていますが、その実力やいかに?
解析の結果、総合ランクは2966個中2501位と下位に沈んでしまいました。総合点も5点満点中わずか1.12点。特に目立ったのが、素材のレベルの低さ(0.1点)と保湿力のなさ(0.8点)です。一方、洗浄力だけは5.9点と突出していますが、これは必ずしも良いことではありません。
全成分数は30個と少なめ。洗浄剤の品質は1.1点と低評価で、やや刺激が強くコストパフォーマンスの低い界面活性剤が使われている印象です。
シャンプーとしては珍しいジラウロイルグルタミン酸リシンNa(ペリセア)が配合されています。これは洗浄剤の刺激を和らげ、ダメージ修復や美肌効果も期待できる成分です[1]。また、ヘマチンは毛髪補強や過酸化水素除去などの効果が報告されています[2]。
ただ、肝心の洗浄剤がオレフィンスルホン酸Naなど、安価で刺激の強いものが使われているのが残念なポイント。高い洗浄力で髪を乾燥させてしまう恐れがあります。
保湿成分としてはスクワレンやホホバ油エステルなどが含まれていますが、全体的に物足りない印象。もっとリッチな保湿剤を加えて欲しかったですね。
このシャンプーのメリットは、ペリセアやヘマチンなどの優れた添加物が含まれていることでしょう。ダメージケアや頭皮環境の改善には一定の効果が期待できます。
しかし、それ以上にデメリットが目立つのが正直なところ。まず、洗浄力が高すぎて髪を傷めてしまう懸念があること。ラウレス硫酸Naなど刺激の強い洗浄剤が使われており、髪や頭皮に負担をかけるでしょう[3]。
また、保湿力の低さも看過できません。せっかくスキンケア発想をうたっているのに、肝心の保湿成分が質量ともに不十分。乾燥やパサつきが気になる人には物足りなさを感じるはずです。
コスパの面でも魅力に欠けます。1本2030円というのは、この内容の商品としてはやや割高感があるでしょう。
さて、プルゥトのケア&リペアシャンプーを詳しく見てきましたが、いかがでしたか?期待した分、肩透かしを食らったような印象を受けた方も多いのではないでしょうか。
確かに、ペリセアやヘマチンなど優れた成分は含まれています。しかし、肝心の洗浄剤や保湿剤の質が伴っていないため、全体としてのクオリティは今ひとつ。コスパを考えると、到底おすすめできるレベルではありません。
髪や頭皮に優しいシャンプーをお探しの方は、もう少し吟味した方が良さそうです。このシャンプーに関しては、私なりの辛口評価を述べさせていただきました。参考になれば幸いです。
このレビューのポイントは以下の通りです。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。