解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
グリフィンブランド名
Aminous(アミナス)容量
300ml参考価格
1760円1mlあたり
5.9円JANコード
4589706100024KaisekiID
7539全成分
ハーブ水と洗浄剤でほぼ大部分を占めるシンプルなシャンプー。
アミノ酸系であるわりに、ラウリルヒドロキシスルタインのような少量で泡立ちの良さを引き立てることができる成分を配合しているため、単に洗うシャンプーとしては質が良い方でしょう。
洗う以外の要素は本当に最小限で、とてもシンプルな構成です。
シンプルであるだけに、かえって目を引いてしまうのが添加成分の味気なさ。
特に,オキシベンゾン-4のような旧式の紫外線吸収剤が配合されているのを見ると、少しもやっとした気持ちになりますね。
ココイルグリシンKはアミノ酸系洗浄剤ですが、石鹸と少し性格が似ているタイプでアルカリ性で真価を発揮するような特徴を持つので、この成分が配合されていると思わぬ脱脂力の高さに驚いてしまうことも。
その他、一つ一つの添加剤の質については気が利いているとはあまり言えないようです。
いわゆる旧指定成分系がずらり、という感じで手抜きではないですが、ここにこだわりはないというのが分かります。
ハーブ水ベースなど、少し個性を感じられシンプルに洗えるという点では良かったのですが、細部に宿るこだわりのようなものが見えず、結果的に全体のクオリティを引き下げてしまっているように見えるのが残念です。
決して悪くはないシャンプーですので、使ってはダメということはありませんが、意外と得られるメリットは少ないかもしれません。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。