解析結果

アンク(ANKH CROSS)オリジナルトリートメントEXrich

広告を含みます。
ここからメーカーサイトで購入
楽天rakutenで購入

総合点

1.82

総合ランク

2619個中 2281

成分数

29

植物エキスの数

3

コスパ

0

安全性

0

素材の品質

0

髪補修力

0

育毛力

0

使用感の良さ

0

エイジングケア

0

ホワイトニング効果

0

保湿効果

0

スキンケア力

0

環境配慮

0

浸透力

0

即効性

0

持続性

0

ツヤ感

0

サラサラ感

0

特に優れた素材

0

注意が必要な素材

0

メーカー

株式会社RAFT

ブランド名

アンク(ANKH

容量

500ml

参考価格

5400円

1mlあたり

10.8円

KaisekiID

7082
【CICA化粧水】キキミーティー ローション解析チャート
販売元による宣伝文
アンククロスがお客様の髪の事を真剣に考え…想いを形にしました。 オーガニックにこだわった天然成分が贅沢に入ったトリートメントで髪に最高の輝きを与えて下さい♪
ハイダメージ、太い毛質、剛毛の方にもご満足いただける贅沢成分のexRichトリートメントです。

◎天然成分が髪を優しく上品に包みこみ最高の潤いとツヤを実現します!!
・シアバターを越える保湿力を持つムルムルバターを贅沢に配合
・更にマンゴーバターが髪を紫外線など外部の刺激から守ります!
・13種類の天然オイルが髪のツヤ、コシを完璧にコンディショニングします。

オリジナルシャンプーと併せてご利用いただく事で <美髪再生>×<最高のうる艶>の相乗効果で髪を本来の美しさに導きます!
関連商品
広告を含みます。

アンク(ANKH CROSS)オリジナルトリートメントEXrichの解説

重めしっとり系。トリートメントというほどでは・・

自然なツヤではない

このトリートメントの効果の大部分は、ミネラルオイルベースということで光沢という表現がぴったりな通夜効果、そして潤滑性です。

髪にべったりと思いオイルが乗っかるような重みのあるヘアマスクといった風情でしょう。

ミネラルオイル以外はあってもなくても

率直に言って、ヘアケア的な観点からはミネラルオイル以外はっきりとしたメリットを提供することができていません。ミネラルオイルにしても、バージン毛のような自然な仕上がりとは言い難く、とってつけたような光沢感が全体に広がるという感じです。

植物由来成分の多くは香り付けのためのものという印象で、それ自体を否定はしませんがヘアケア的にはメリットが薄いのではないでしょうか。

どの辺がエクストラリッチなのか

このように、ヘアトリートメントとしての能力は懐疑的で、どちらかといえばコンディショナーというキャラクターに思える製品です。一体どの辺がエクストラリッチなのかは不明ですが、ある程度ミネラルオイルの重い使用感がそう感じさせる部分はあるかもしれません。

決して髪のダメージ部分を選択的に補修したりしているわけではありませんが。

擬似セラミドやマンゴー種子脂、アストロカリウムムルムル脂やホホバオイルなどの油分補給による保湿感もついてきまして、それなりに仕上がり後も感触を残せそうではあるのですが、やはりトリートメントというには弱々しく、エクストラリッチという表現も当てはまらないと考えられます(もちろん、そのように謳うことは自由ですが)。使用感的には重めしっとり系で、髪のまとまりを生む効果はある程度期待できそう。ただし、髪のダメージをコントロールするような機能が乏しく、エクストラリッチに感じられるのは香りの部分だけというオチもある程度想定しておくべきかもしれません。

楽天rakutenで購入