解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
株式会社プロモートアクトブランド名
BOTANIO容量
120ml参考価格
2780円1mlあたり
23.2円JANコード
4573435001783ASIN
B0B4QXPGF9発売日
20220619KaisekiID
10778全成分
解析チームです。今回は、株式会社プロモートアクトが手がけるメンズ向けスキンケア「BOTANIO(ボタニオ) オールインワン化粧水」を徹底解剖していきます。近年、メンズスキンケア市場は右肩上がりで、特に“時短”と“多機能”を武器にしたオールインワン化粧水が人気です。そんな中、ボタニオは温泉水やヒト型セラミド、プロテオグリカンといった高機能成分を惜しげもなく投入し、成分マニアの記者たちが思わず二度見する内容となっています。さて、この「全部盛り化粧水」、本当にスゴいのか?専門家の視点で冷静に評価していきましょう。
BOTANIO オールインワン化粧水は、2022年6月の販売開始以来、口コミ評価4.1点(5点満点)、総合ランクは672製品中84位と健闘しているアイテムです。全成分49種類という情報量の多さながら、安全性スコアは4.3点と非常に優秀。保湿力(3.9点)や素材レベル(3.9点)、エイジングケア(3.4点)などもバランスよくスコアされており、派手なスペックというより“全部がそこそこ良い”という万能型に位置します。
一方で、ホワイトニングやスカルプケア、毛髪補修といった特化型スコアは控えめ(いずれも3点前後)であるため、「美白重視」や「毛髪ケアに兼用」といった用途には少し弱さが見られます。
ちなみに、価格は120mlで税込2,780円。1mlあたり23.2円という単価は決して安くはありませんが、セラミド・プロテオグリカン・ヒアロベール・植物エキス10種といった配合を考慮すると、むしろ“戦略的価格設定”と見るべきでしょう。
α-グルカンオリゴサッカリドは、皮膚常在菌の善玉菌を選択的に育てる「マイクロバイオーム調整剤」として注目されています。弱酸性のpHバランス維持を助け、肌のバリア機能の健全化に寄与する成分です。最近の研究では、アトピー性皮膚炎患者においても表皮常在菌バランスを回復させる効果が報告されています。
水溶性プロテオグリカンは、ヒアルロン酸を凌駕する保水性に加え、EGF様の細胞再生促進効果があることで、近年爆発的にスキンケア業界で採用が進んでいます。特に鮭の鼻軟骨由来は、安定性と効果の両立に優れており、本製品でもそのパワーが活きています。
ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム(通称ヒアロベール)は、通常のヒアルロン酸の約280倍の吸着力を誇ります。持続性のある保湿感と、洗い流し後でも残る肌のしっとり感は、実使用でも高評価に繋がっています。
ビルベリー葉エキスにはGABA産生促進作用が報告されており、ストレスによる肌荒れの予防に役立ちます。さらに抗酸化作用による透明感の維持や、血行促進によるくすみケアにも貢献します。
ウンシュウミカン果皮エキスは、ビタミンC誘導体やヘスペリジンといったフラボノイドを多く含み、シミ・くすみケア成分として知られています。化学合成美白剤に比べ、ナチュラル志向の人にぴったりの選択肢です。
この製品の最大の強みは「保湿」+「肌環境改善」+「低刺激性」のバランス設計です。ヒト型セラミド(NP/AP/EOP)やプロテオグリカン、ヒアロベール、温泉水など、いずれも皮膚科学的に有効性が認められている成分が惜しみなく投入されており、保湿に関しては満点に近いレベル。
さらにα-グルカンオリゴサッカリドによるマイクロバイオーム調整機能、ビオサッカリドガム-1による肌の保護膜形成といった、今どきの敏感肌ケア設計も抜かりありません。
ただし、即効性はやや物足りない印象。例えばビタミンC誘導体やレチノールなどの攻めの成分は見当たらず、「長く使うことでじわじわ効果が見えてくる」タイプの処方設計です。
また、サリチル酸の配合は、殺菌・角質ケアとしては優れていますが、肌の弱い方にとっては刺激要因となり得るため、成分表示をよく確認のうえ使用する必要があります。
BOTANIO オールインワン化粧水は、見た目はシンプルでも中身は実に豪華な一本。保湿力、肌環境の整備、エイジングサポートといった要素を一切の華美な装飾なしに真面目に実装している点が好印象です。
成分数49という豪勢な構成にもかかわらず、安全性スコアが4.3と高く、使用感もベタつかずにしっとり仕上がるため、肌タイプを問わず受け入れられる処方となっています。
ただし、「即効でシミが消える!」のようなインパクトを求める方にはやや地味かもしれません。しかし、毎日使う“基礎の一本”としては、非常に信頼のおける存在です。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。