解析結果

カバーグレイ トリートメント ダークグレー

広告を含みます。

総合点

1.84

総合ランク

2619個中 2239

成分数

33

植物エキスの数

4

コスパ

0

安全性

0

素材の品質

0

髪補修力

0

育毛力

0

使用感の良さ

0

エイジングケア

0

ホワイトニング効果

0

保湿効果

0

スキンケア力

0

環境配慮

0

浸透力

0

即効性

0

持続性

0

ツヤ感

0

サラサラ感

0

特に優れた素材

0

注意が必要な素材

0

メーカー

ダイムヘルスケア

ブランド名

カバーグレイ

容量

240ml

参考価格

1050円

1mlあたり

4.4円

KaisekiID

3193
【CICA化粧水】キキミーティー ローション解析チャート LULUSIA-ルルシア- /A
広告を含みます。

カバーグレイ トリートメント ダークグレーの解説

カラートリートメントとしては悪いパターン。トリートメントしながら髪も染めちゃおう、という一石二鳥的なトリートメント剤ですが、
色々ダメ。
ベースはセタノール、キャンデリラロウでクリーム状に、ただ、すぐにグリコール酸、アンモニア水というトリートメントには似つかわしくない成分が配合。
染めの原料はヘンナ。
これではm、髪を傷めて、ヘンナの色素を浸透させようというようにしか思えない処方です。。
その他にオレフィン(C14-16)スルホン酸Naや紫外線吸収剤などが配合されているように、ほぼカラー剤という構造を少しマイルドにしただけであり、
全くオススメに値しない製品です。
また、ヘンナで染めると不純物が刺激になりやすく、不純物がなくてもヘンナの色素は非常に落ちにくいので、文字通り'変な'色になっても修正が非常に難しい。
また、明るくしたい時に非常に邪魔になる色素です。