広告を含みます。
まさに、豚に真珠。
これほど、上の言葉がしっくりくる製品も中々ない。
なんと、ダイヤモンド末が配合されているというシャイニーな一品なのですが、
洗浄剤はラウレス硫酸Na、オレフィン(C14-16)スルホン酸Naでとびきり安物&強脱脂のダメベース。
ダイヤモンドが入っているとは言え、ダイヤが何の役に立つのか、キラキラ光るほど配合されているのか、むしろ目に見えるほど入っていたら頭皮を摩擦してダメージするのでは?と、色々疑問の浮かぶ内容です。
ダイヤとはいえ、取るに足らないほどの粉末では高い価値のあるものではありません。
まさに、演出としての配合といっていいでしょう。
他の特徴として、果物エキスがとても多く配合され、こちらはフレッシュな使用感と保湿力、整肌効果などを多少期待していい配合です。
真珠のコンキオリンはツヤ感を付与しますが、保湿効果も。
抗炎症・抗酸化・血行促進・抗菌といったエキスも配合されています。
クパスオイルで有名なテオブロマグランジフロルム脂は感触の良好な保湿オイルですが、配合量は限定的。
続く疑似セラミド(ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル))も同様に気持ち配合されてる程度。
全体としては、
基本安上がりなベースのシャンプーではありますが、
何とかインパクトを残そうと頑張っている形跡は見られる内容でした。
もちろんオススメするに値しない強洗浄で肌にも髪にも悪い一品ですが、この心意気をもっといい製品作りに活かせば、きっと質の高い面白い物作りをできる可能性を感じさせる内容です。
頑張ってください。