解析結果

ハチカ ディープモイストヘアトリートメント 2.0

広告を含みます。

総合点

3.16

総合ランク

2619個中 208

成分数

42

植物エキスの数

12

コスパ

0

安全性

0

素材の品質

0

髪補修力

0

育毛力

0

使用感の良さ

0

エイジングケア

0

ホワイトニング効果

0

保湿効果

0

スキンケア力

0

環境配慮

0

浸透力

0

即効性

0

持続性

0

ツヤ感

0

サラサラ感

0

特に優れた素材

1

注意が必要な素材

0

メーカー

ハチカ

ブランド名

ハチカ

容量

450ml

参考価格

1296円

1mlあたり

2.9円

JANコード

4589546890031

KaisekiID

6641
【CICA化粧水】キキミーティー ローション解析チャート
販売元による宣伝文
東京・表参道のTOPサロン CUZCOとの共同開発です。
黄金パンテノールとボタニカル保湿成分が潤いを閉じ込め、毛先までしっとりなめらかに整えます。
広告を含みます。

ハチカ ディープモイストヘアトリートメント 2.0の解説

値段を考えれば悪くない。

基本的なベースとしてはしっとり系のタッチで、そこにケラチン、ゼイン、キトサンといった成分の補修効果が加わる形です。
ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチルのツヤ感、保水効果もわずかながらあることや、植物エキスのクオリティもまずまず高いものといえます。

前提として頭皮に塗るにはやや刺激が強いため全ての素材が生きる作りとは言えませんがたっぷりの保湿性とわずかに髪を強くする効果など、この価格帯では少し見られないような質の良い素材でヘアケアが楽しめそうです。
髪のパサつき、ダメージに悩んでいる方のケアとしては十分に及第点を取れる出来栄えと言えそうですね。

この製品のメインの効能である保水性と重視する方に特に適した製品と言えそうです。
補修効果は存在するもののあまり高いものではないので、あくまでもおまけとして見た方が良いでしょう。
持続性もさほど期待できません。それらの点を見ると日常的な重すぎないヘアケア剤としての利用が吉。

プラセンタや月桃エキス、芍薬エキスなど見どころあるエキス配合がありますが、これはに関しては頭皮につけられないため残念ながらあまり意味がないように思います。
ただ総合的に見るとコストパフォーマンスが良くお勧めできるクオリティにあると言えるでしょう 。