解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
ハホニコブランド名
ハホニコハッピーライフ容量
285ml参考価格
2970円1mlあたり
10.4円JANコード
4562167345562KaisekiID
2410全成分
コラシルクシャンプーの一番注目すべき点は、ベースの洗浄剤ココイル加水分解コラーゲンKです。
この洗浄剤はもっともコストのかかる洗浄剤一つ。アミノ酸系を超える、ペプチド系洗浄剤。
もはやトリートメントに片足突っ込んでるくらいのコンディショニング効果を併せ持ち、かつ泡立ちも良い。このシャンプーを語る上では、まずこのココイル加水分解コラーゲンKが軸である、ということが大前提となります。
洗浄剤はおよそ6つ成分をミックスしています。メインはココイル加水分解コラーゲンKですが、洗浄力や泡立ちを補うための強めな洗浄剤も2つミックス。
他に2つほどアミノ酸系洗浄剤をミックス、という内容です。
一応バランスはとっていますが、コンディショニング効果にかなり振った構成であることがわかります。
ヘアケア成分も充実。(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、クオタニウム-33(羊毛)をはじめ、メドウフォーム油、ユチャ油、PPT、カチオン化トレハロースなど、仕上がりはトリートメントさながらの潤滑性。
油分補給もばっちりで、保湿力を多くまとった洗い上がりとなりそうですね。
頭皮向けには適度な洗浄力以上にはあまり積極的にアプローチしている様子はありませんので、低刺激で適度に洗える、といったシンプルなスカルプケア傾向にあります。
はっきりと頭皮を洗い上げたい、スッキリさせたいという人にはもう足りないかもしれません。完全にヘアケアに振っている処方なので、ダメージヘアをケアしながら洗いたい、という方向けのシャンプーであると言えるでしょう。
ある程度の洗浄力は確保していますが、体感としてさっぱりした!という感じはまずないでしょう。とはいえベタベタすることもないので、万人受けといえば万人向け。
最高級の洗浄剤を主役にしている。それだけで価値があるシャンプーと言えます。
ヘアケア重視な方にとっては、間違いなく満足の行く仕上がりを期待できるでしょう。
強いて言うなら、洗浄剤がこれだけハードルを上げている中で、脇役成分のクオリティはやや控えめな印象がありました。
補助洗浄剤もそうですし、ヘアケア成分のクオリティ、スカルプケア方面のクオリティは一段落しているという印象が拭えません。
そのあたりが、洗浄剤のわりに値段がそれほど高くない理由なのでしょう。
良く言えば、最高級の洗浄剤を気軽に試せるギリギリの範囲でおさめた製品といえるのかもしれません。
いずれにせよ、良いシャンプーであることは確かです。蓄積のしづらいコーティング性能など、日常使いのシャンプーとしては十分すぎるクオリティがあります。ぜひ試してみましょう。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。