解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
デミ コスメティクスブランド名
ハレマオ容量
500ml参考価格
3041円1mlあたり
6.1円JANコード
4526603030719ASIN
B07D3JT2MT発売日
20180516KaisekiID
8606全成分
速乾トリートメントと謳われるこの一品。なにか特別な力が備わっているかのようですが、内容的には凡庸な域を出てないように思います。
カチオン界面活性剤+シリコンという骨格はコンディショナーやトリートメントに共通のもので、カチオン界面活性剤の種類が多いな、という第一印象です。
この処方はしっとりエモリエント重厚な感じという印象になりやすく、カチオン界面活性剤の特徴がまさに「疎水」=速乾効果でもあります。
なので、世の中のコンディショナーやトリートメントは基本、速乾性トリートメントです。
それを踏まえて、さらにメドウフォーム-δ-ラクトン、18-MEA系成分を配合している点でアドバンテージがあるトリートメントとなっています。
メドウフォーム-δ-ラクトンは加熱により毛髪ケラチンのアミド結合を形成し、疎水性相互作用より強力に髪へ吸着。毛髪の疎水性の強化を促します。この働きが、速乾効果を強くさせているのです。
疎水化、速乾性といった効能は感じられ、バランスも良いトリートメントですが、突き抜けたヘアケア効果とまでは言えません。
傑出した何かを持っているわけではなく、悪く言えば地味な印象のコンディショニング効果の部類に入るかも。
じわじわと、繰り返し使うことで徳を積み上げていくようなトリートメントです。
即効性を期待するより、長い目で見るとヘアケア効果がじわりと高まっていくでしょう。
ただ、ややコーティング効果や浸透性に課題が残るなど、完璧とはいえない内容とも言えますので、中程度のダメージレベルくらいの人までに適したトリートメント可と思います。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。