解析結果

ラックス ルミニーク オアシスカーム シャンプー

広告を含みます。

総合点

1.48

総合ランク

3075個中 2745

成分数

23

植物エキスの数

3

コスパ

0

安全性

0

素材の品質

0

洗浄剤の品質

0

洗浄力

0

髪補修力

0

育毛力

0

使用感の良さ

0

エイジングケア

0

ホワイトニング効果

0

保湿効果

0

スキンケア力

0

環境配慮

0

浸透力

0

即効性

0

持続性

0

ツヤ感

0

サラサラ感

0

特に優れた素材

0

注意が必要な素材

0

メーカー

ユニリーバ・ジャパン

ブランド名

lux ルミニーク

容量

450ml

参考価格

972円

1mlあたり

2.2円

JANコード

4902111754451

KaisekiID

7143
【CICA化粧水】キキミーティー ローション解析チャート
販売元による宣伝文
●LUXから「気分を変えるシャンプー」が登場。しっとり&つややかな仕上がりへ。
●Mood Change Fragrance。いい香りは、気分を変える。
●都会の喧騒から離れたオアシスで、心がほぐれるようなハーバルガーデンの香り。
●キューティクルをケア。毛先までやわらかなツヤ髪に。
●見つけたらいいことがあるかも・・・ボトルに隠されたラッキーデザインを探してみてください。
●売上No1ブランドからのノンシリコンシャンプーです。
広告を含みます。

ラックス ルミニーク オアシスカーム シャンプーの解説

どう見ても品質が低い

エキスが変わっただけでダメシャンプーのまま

ルミニークのこのシリーズはいくつか種類がありますが、違うのはほぼエキスの種類だけで、基盤は同じなんですね。

ラウレス硫酸Na、コカミドプロピルベタイン、塩化Naという安いコストの典型的なセットベースで、補助的な素材もベタでどうにかしてクオリティを上げようという意図がどこにも見られない全成分です。

つややかな仕上がりなど到底求められない

しっとりとか、つややかといった謳い文句が見受けられますが、どう贔屓目に見ても評価できないクオリティの低さであり、オススメなど絶対しない内容です。

単純に洗浄力が非常に強いということや,髪をケアして守るような素材がほとんどなく、質が低く、要はコストを抑えること以外に興味がないかのような設計に見えるシャンプーなのです。

どれほど有名ブランドであったとしても、このレベルで満足していては到底美しさや若々しさなどを守れるはずもありません。値段が安いという点を考慮しても、同じような値段でもっと何倍も質の高いシャンプーは手に入るように思います。

香りがいいから、CMが気に入っているから、という理由で使われる方も多いかもしれませんが、ヘアケアやスキンケアを大事にしたいのであれば、このレベルで満足してはいけません。

利用を重視する方に向けて作った製品とはとても言い難いからです。

値段が安く、ボトルが可愛いらしい、ちょっと香りがいいシャンプーなのであり、品質は二の次と言うのが本音でしょう。もちろん企業ですから売れることも考えなければいけませんし、実際問題、品質に関係なくイメージで買われる方も多いのかどう思います。

少なくとも解析ドットコムをご覧になっている方には、これではまずいんだぞ!ということを気づいていただければ幸いです。