解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
ワンダーラインブランド名
moremo容量
120ml参考価格
2310円1mlあたり
19.3円JANコード
8806050297900KaisekiID
7598全成分
モレモというブランドは安易にリスキーな成分を使いすぎる嫌いがあるのですが、この製品は打って変わって安全性高め。
ただし、今度はアウトバストリートメントとしての能力がとても低くなってしまっています。
モレモヘアセラムRは植物オイルの種類が多く配合されているのが特徴です。ところが、ヘアケア性能が高いということにつながっていません。
バオバブオイルの独特な潤滑性、ヒマワリのツヤ、マカデミアの馴染みの良い感触など、それなりに個性のあるオイルをチョイスしてはいますが、基本的にダメージを補修したり、コーティングしたりといった効果ではなく、油が一時的に髪を覆うというのが実態です。
持続性を持って髪を補修・リペアするというものではありません(それでよければ問題ありませんが)。
それでは、何がメインなのかといえば、やはりシリコンですね。
数多く含まれる植物オイルよりも、良くも悪くもシリコンオイルの方が圧倒的に滑りの良さが上です。
撥水性・撥油性の高い被膜で髪を覆うシリコンが、この製品ではメインといえる存在です。
ということは、よくあるチープなシリコンオイルと変わらないということです。
そんな製品に2500円オーバーを支払うということにあまり価値を見いだせませんが、唯一、肌には悪さをしないという点は安心できますね。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。