解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
アンファー / ANGFAブランド名
スカルプDボーテ薬用シャンプーボリューム容量
350ml参考価格
3900円1mlあたり
11.1円JANコード
4580168654339KaisekiID
7168全成分
成分数の多さと、医薬部外品表記の特有さも相まってやや複雑に見える全成分表です。内容としては、アミノ酸系洗浄剤をベースにした育毛・エイジングケア系のシャンプーという構成になっています。
ラウロイルメチルアラニンナトリウム、ラウロイルアスパラギン酸ナトリウムといったアミノ酸系洗浄剤を中心に、スルホコハク酸ラウリル二ナトリウムのようなさっぱり系の洗浄剤も加えてさらっとした洗浄性と低刺激性が特徴のベースです。泡立ちの良さも問題ないでしょう。
エキス周りとしては、抗糖化作用のあるオウバクエキスやメリッサ、ゲットウ、カッコンといった整肌作用を持つ成分の配合、そして抗酸化作用をもつビタミンC誘導体、保湿コンディショニング作用のセラキュート、タンパク質と脂肪酸を同時に補給してダメージを補修するイソステアロイル加水分解コラーゲンampdなどの配合が特徴です。
もう一つ大きな特徴といえるのがピロクトンオラミンによる広範な殺菌力です。ピロクトンオラミンは、抗真菌作用をはじめ、皮膚糸状菌、酵母、グラム陽性菌・グラム陰性菌など幅広く殺菌・防腐作用を示しますが、pH6-7に調整する必要があります。ジンクピリチオンなど他の抗真菌剤よりも効果が高くその殺菌効果の高さゆえ、頭皮・皮膚の常在菌を必要以上に滅してしまうことには注意したい成分です。
脂漏性皮膚炎や湿っぽいフケの症状などの際に殺菌効果は役に立つ場面がありますが、特に必要のない人にとっては無駄な効能であり、頭皮の常在菌を痛めつけてむしろ環境を悪化させる懸念もあります。
そのため、必要であれば役に立つし、殺菌効果を必要としていない人は使うのを控えたほうがいいという判断ができるでしょう。優れた殺菌効果を持つからこそ、自分にとってそれが必要なのかどうかということをよく考えてから選ぶべきです。
育毛効果を内包するマイルドなシャンプーとして、それなりにクオリティが高く悪くないレベルであることは内容から察することができます。
ただし、強いて言えば洗浄剤は悪くないが最上級ではないし、育毛成分は入っているが確実性の高い効果を期待するレベルとは言い切れない部分があります。
中の上だが、絶対的にお勧めという領域には達していない印象があります。
そして、殺菌性の面など必ずしも万人にお勧めできないような要素もあるため、少し慎重に選んでほしいという面があるなど知れば知るほどオススメしにくい部分がクローズアップされていく印象です。
決して悪くはないのですが。
育毛効果的には不十分な面もあり、そこだけでおすすめはできませんが、使用感、仕上がりの指通りや髪のハリといった部分では及第点以上と言える仕上がりが期待できそうです。
洗浄剤そのものの質の良さもありますし、ケラチンやセラキュート、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、イソステアロイル加水分解コラーゲンAMPDのような補修効果を生み出す成分の存在感は小さくありません。
どのような面からも、スカルプDの女性用に関しては育毛効果も大事だが、体感できる、あるいは即効性のあるハリコシ感を演出するという点でこだわりが感じられます。より直感的に育毛効果のようなものを体感できるように作られているシャンプーという見方ができそうです
それ自体は特に悪くありませんが、それらのシャンプーの方向性と前述しました殺菌性のような要素などを鑑みて、ご自分に合うかどうか判断されると良いでしょう。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。