解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
株式会社ウォークスブランド名
BSTEP容量
150ml参考価格
1820円1mlあたり
12.1円JANコード
4595644061020ASIN
B0C6P7F4PN発売日
20240220KaisekiID
10777全成分
解析チームです。
今回はメンズスキンケア市場の中でも、「時短・多機能・香り」で勝負をかけるBSTEPのオールインワン化粧水を徹底解析。製造は株式会社ウォークス、最近グングンと売上を伸ばしてきている注目株です。男性用の化粧水でありながら、シソ葉エキスやヒアルロン酸など、女性向け製品でもお馴染みの成分を贅沢に配合。そのうえで、アフターシェーブも兼ねるという“全部入り仕様”。本当にそこまで美味しい話があるのか?
BSTEP化粧水は、2024年2月に発売された比較的新しいメンズ向けオールインワンローション。総合ランクでは689位中672位と決して上位とは言えない位置ですが、口コミ評価は驚異の4.7点/5点中と高く、売上も180日間で334本とまずまずの動きを見せています。
各種スタッツを分析すると、保湿力(2.8点)とホワイトニング(2.8点)が平均以上。一方でエイジングケア(1.9点)や素材レベル(1.8点)には課題が残ります。内容成分は33種とやや多めで、多機能処方の裏付けとも言える構成です。
一言でいえば「価格以上の機能性を感じさせるが、専門性よりも“手軽さ”に特化した商品」と言えるでしょう。市場平均と比較しても、男性の時短ニーズを強く意識した設計となっており、「洗顔後、これ一本で完結したい!」というユーザー層にぴったりです。
まず注目すべきは、使用感と香り。口コミでも「ベタつかないのにしっとりする」「甘く爽やかな鈴蘭ベースの香りが好印象」といった意見が多く、女性ウケの良い香り設計がポイント。
また、有機JAS認証のオーガニック成分(黒寿仙、DAILILU-FFなど)が8種類も含まれており、「自然派志向」のユーザーにも訴求できる構成です。さらに、ペプチド系(オリゴペプチド-68)や発酵由来エキス(サッカロミセス/ハトムギ種子発酵液など)の採用により、角層の整肌・透明感アップが期待されます。
一方、弱点もあります。スタッツ分析では、素材レベルが1.8点と低く、高機能エイジングケアの観点では非力。また、防腐剤としてフェノキシエタノールが使用されており、敏感肌ユーザーにはやや気になる部分です。
まとめると、「美容成分の“質”よりも“広さと印象”で勝負している」化粧水です。万人受けの設計を狙ったがゆえに、尖った効能を求めるユーザーには物足りないかもしれません。
BSTEPのメンズオールインワン化粧水は、まさに「よくばり男子のための1本完結スキンケア」。シェービング後でもOK、保湿もOK、しかもいい香り。正直、“高機能”とは言い難いですが、“高満足度”は十分狙えるアイテムです。
「夜に時間がない」「いろいろ塗るのが面倒」「でも香りや質感は妥協したくない」そんなタイプには刺さる一本。オーガニック志向でありながら価格も1,820円と比較的リーズナブル。気になるのは、エイジングケア力の薄さと刺激リスクのある成分の存在。とはいえ、全体としてはバランス型の“攻めない万能タイプ”と言えるでしょう。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。