ファシナート ヘアフレッシュ シャワー(デオシャワースプレー)の解析結果 | シャンプー解析ドットコム 

ファシナート ヘアフレッシュ シャワー(デオシャワースプレー)の解析結果

総合点3.45
439個中27位
品質5.2 %
成分数30
1mlあたり13.5円 %
安全性5.5 %
エキス類10
詳細情報
  • ファシナート ヘアフレッシュ シャワー(デオシャワースプレー)の詳細情報
  • [発売日]
  • [JANコード]
  • [ランキング] 27位 439個中/
  • [ポイント(5点中)] 3.45点
  • [ジャンル] C
  • [容量] 80ml
  • [参考価格] 1080円
  • [1mlあたり] 約 13.5円
  • [商品ID] 7072
  • [ASIN]
  • [商品サイズ]
  • [商品重量] g
  • [成分数]30
  • [エキス類の数]10
  • [特に優れた成分の数]3
  • [要注意成分の数]0
販売元による宣伝文
気になるニオイをケアし、ストレスフリーな状態に整えるミストローション
髪を紫外線や乾燥によるダメージから保護し、健やかに保ちます。
ファシナート ヘアフレッシュ シャワー(デオシャワースプレー)解析チャート

ファシナート ヘアフレッシュ シャワー(デオシャワースプレー)の解説

デオスプレー界では圧倒的存在感

何がすごいって美容液が飛び出してくるようなスプレー


制汗スプレーのような製品は世の中にたくさんありますが、ちょっと次元が違うステージにいるのがファシナート。


中身をご覧いただければ察することができると思いますが、ほとんど美容液のようなものです。


毛穴を引き締めて、さぁ汗を止めよう、皮脂を抑えよう、というだけならいくらでも選択肢がありますが、このレベルの美容成分を含んでいるスプレーを見つけるのは簡単ではありません。



制汗・防臭・皮脂抑制+美容効果


硫酸亜鉛、カキタンニンなどの汗を止める成分は主役として配合されていますので、制汗スプレーとしての利用には十分に応えられるベースです。その上で、さらにすごいのがエイジングケア成分の数々と有効成分の浸透性です。


ペリセア(ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)の有効成分浸透効果、肌バリア改善機能が含まれるのは素晴らしいところですが、ここにセイヨウオオバコエキスのような抗糖化(アンチグリケーション)、ロドデンドロンフェルギネウム樹皮エキス、リヌムアルビヌムエキス、エピロピウムフレイスケリエキス、エーデルワイスエキスのような抗炎症・抗酸化・抗糖化成分がプラス。


白金、金は抗酸化作用で有名ですし、サトウキビエキスに含まれるイヌリンのような天然の界面活性成分の素晴らしい保湿作用、モリンガの抗酸化作用・・・・などなど、効能を説明するのも苦労するほど非常にバラエティーに富み、ディープな美容効果が含まれています。


これそのまま美容液として出しても十分すぎるクオリティではないでしょうか。


1つ注意


デオドラントスプレーには含まれがちですが、4級カチオン界面活性剤セトリモニウムクロリドが配合されています。これ、皮膚には危険というかタンパク変性作用があって好ましくない成分ではあります。ただ、一般的なデオドラントスプレーやトイレのスプレーなどでも主要な成分としてベースになっているのが4級カチオン界面活性剤と言われています。その効果は、ずばり悪臭を包み込んで隠してしまうような効果。


つまり、デオドラント効果として即効性の主役が4級カチオン界面活性剤となるのです。これは、絶対安全とはいえないけれど、防臭効果は非常に高いということです。リスクをとって大きいメリットを得るという考え方ですね。


皮膚にがっつり噴射しなければ問題なし


思いっきりスプレーしたものを吸い込んだり、皮膚に直接大量にかけたりしなければ、肌が荒れるというほど問題を起こすことはありません。もっといえばトイレのスプレーなどと違い、カチオン界面活性剤の配合量はわずかですので、あまり気にするレベルではないです。メリットとして汗や皮脂を効果的に抑えることができるので、ニオイの心配、多汗の心配をしたくない場面で使うと効果てきめんとなるでしょう。


優れた美容効果がおまけとしてもたらされる


オマケというには効果が期待されすぎな成分が多種配合されていますので、その部分狙いで使うのも大いにアリかと思います。そして、コストパフォーマンスのすごさ。これだけ入って、この価格(1080円)というのはちょっとあり得ないくらいオトクに感じてしまいます。。



美容液レベルのデオドラントスプレー



100%安全ではないので、口、目などにかけないように使いましょう。

fiole フィヨーレ ファシナート ヘアフレッシュ シャワー(デオシャワースプレー)をAmazonアマゾンで購入
世界初ジェミニ型(双子型)両親媒性物質・通称ペリセア。洗浄剤の刺激緩和のほか、髪のコーティング、有効成分の浸透補助、髪の強度アップなど多岐にわたる効果を発揮。毛髪内部に極めて短時間(約1分!)で浸透しダメージ修復。肌のキメを整える美肌効果も。
ジラウロイルグルタミン酸リシンNa
・肌の引き締め成分として硫酸亜鉛を添加しています。
硫酸亜鉛
・カキタンニンは柿渋に1%-2%程度含まれる成分で、高い収れん作用と加齢臭を分解して消す効果を付与。
カキタンニン
イヌリンを含む高い保湿効果と角質柔軟作用を与えます。
サトウキビエキス
防腐剤。パラベンと代替としてマイルド系防腐剤として用いられることが多いが、実際のところ肌刺激性では双方に有意な差はない。防腐能力についてはパラベンより低く、他の防腐剤と組み合わせて使うことで必要な能力を引き出すタイプ。パラベンがないからといって、フェノキシエタノールならソフトである、という解釈はあまり良い判断ではないが、防腐能力がソフトという点ではやや優しい。
フェノキシエタノール
殆どの場合、無水エタノールのこと。無水エタノールはエタノール99.5vol%以上含有のものをいう。
エタノール
肌の表面を保湿する素材で、安全性が高く、しっとり感の強い感触が特徴です。石鹸の副産物としても発生します。
グリセリン
1,3-ブチレングリコールのことです。抗菌・溶剤、減粘剤、香料としても使われます。石油から精製される他、サトウキビから精製されるBGもあります。皮膚に潤いを持たせる他、製品安定剤として使われることも。
BG
加水分解シルク