解析結果

髪質改善研究所 ボタニカルヘッドスパ ローズ

広告を含みます。

総合点

2.15

総合ランク

2619個中 1530

成分数

32

植物エキスの数

4

コスパ

0

安全性

0

素材の品質

0

髪補修力

0

育毛力

0

使用感の良さ

0

エイジングケア

0

ホワイトニング効果

0

保湿効果

0

スキンケア力

0

環境配慮

0

浸透力

0

即効性

0

持続性

0

ツヤ感

0

サラサラ感

0

特に優れた素材

1

注意が必要な素材

0

メーカー

石澤研究所

ブランド名

髪質改善研究所

容量

270ml

参考価格

2310円

1mlあたり

8.6円

KaisekiID

291
【CICA化粧水】キキミーティー ローション解析チャート タブレット一台で目指せる高校生コース
広告を含みます。

髪質改善研究所 ボタニカルヘッドスパ ローズの解説

地肌にも髪にもイマイチ。
この手の製品でまともなものを殆ど見たことがありません。
この製品も然り、ベヘントリモニウムクロリド(4級カチオン界面活性剤)、アモジメチコン、ジメチコン(シリコン)、コカミドプロピルベタイン(洗浄剤)、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル(クレンジング成分)といった、トリートメントと称するには違和感のある成分がてんこ盛り。
地肌用トリートメントというよりは、洗浄剤に近い内容といえます。
ダマスクバラの香り、メントールの清涼感で誤魔化されますが、「日常から解放される快感」とはほど遠い内容。
頭皮や髪のバリヤ成分が持って行かれてしまうといっていいでしょう。
その他にはツバキ、ホホバ、ミツロウといった保湿剤、トウガラシ、ショウガといった血行促進剤が配合されています。
内容だけ見たら、リンスなのかシャンプーなのかクレンジングなのかわからない半端な製品で、
少なくても使って何かが良くなることはないと言って良いでしょう。
洗うにしてはくっつくものが多すぎるし、リンスとしては能力不足だったり、妙に洗浄力が残ってしまったり、
ヘッドスパとしてはそもそも刺激的で向いていないし、
何に使えばいいのか一向にわからない一品です。