解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
LAGOM(ラゴム)ブランド名
LAGOM容量
200ml参考価格
3740円1mlあたり
18.7円JANコード
8809450980823ASIN
B0857TY7T4発売日
20200304KaisekiID
8946全成分
こんにちは、解析チームです。今回は、韓国発のブランド「LAGOM(ラゴム)」から発売されているエッセンストナーについて、その実力を徹底的に検証していきます。保湿力とエイジングケアを両立するという、まさに美容液発想の化粧水。果たして、その実力やいかに?
ラゴムは、「ちょうどいい」を意味するスウェーデン語が由来のブランドです。肌本来のバランスを整えることをコンセプトに、必要なものだけをシンプルに配合。無駄なものを省いたミニマルなスキンケアを提案しています。
さて、解析の結果、このエッセンストナーは全530商品中425位という中位の評価となりました。総合点は5点満点中2.56点。価格は3,740円とやや高めですが、コスパ評価は4.5点と高く、満足度の高さがうかがえます。
特に注目したいのが、保湿力の高さです。保湿力は5点満点中3.1点と、かなり優秀な部類に入ります。また、使用感も3.2点と良好。とろみのあるテクスチャーながら、べたつかずさらっとした仕上がりが好評のようです。
保湿力の高さを支えているのが、ヒアルロン酸や加水分解ヒアルロン酸、加水分解野菜タンパクなどの保湿成分の数々。さらに、肌のハリにアプローチするアデノシンや、エイジングケア*に期待されるパルミトイルトリペプチド-5なども配合されています。
ただし、エイジングケア成分の配合量や効果については、やや疑問が残るところ。ここは控えめな期待値が賢明かもしれません。
まず、メリットとして挙げられるのが、圧倒的な保湿力です。ラゴム自慢の保湿成分が惜しげもなく配合され、乾燥知らずのもっちりとした肌に導いてくれます。まるで美容液のようなリッチなテクスチャーながら、ベタつきはなくさらっと仕上がるのも嬉しいポイント。
また、肌なじみの良さと心地よい使用感も大きな魅力です。韓国の「GLOWPICK」のレビューでは、「スーッとすばやく肌に吸収され、翌朝までしっとり。ごわつきもなく気持ちいい」といった声が多数見られました。
一方、デメリットといえば、エイジングケア効果への不安でしょうか。美容液発想をうたっているだけに、もう少し本格的なアンチエイジング成分を求めたくなるかもしれません。
ここで豆知識ですが、化粧水選びで重要なのは、自分の肌質や悩みとの適合性。美白やシミが気になる人は、美白成分の配合率が高い化粧水を選ぶと良いでしょう。SK-IIの神仙水やオバジのダーマパワーXなどが代表例ですね。
以上、ラゴムのエッセンストナーについて解説してきました。保湿力と使用感の高さは本物ですが、エイジングケアについてはやや物足りなさを感じるかもしれません。
僕としては、このアイテムの本質は、とにかくしっかり保湿してくれる濃密な化粧水という点にあると考えます。美容液のようなリッチさを求める人、乾燥が気になる人にとっては、まさに欠かせない1本になるのではないでしょうか。
ただし、シワやたるみといったエイジングサインへのアプローチを期待するなら、物足りなさを感じるかも。化粧水とは別に、本格的な美容液や乳液の使用をおすすめします。
最後に、今回の要点をまとめておきます。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。