シルクな洗浄剤もあるが、基本的に安物。
一時的なシルキーな仕上がりに勘違いしそうなシャンプーですが、なんてことはない、オレフィンスルホン酸Naをベースにした安いシャンプーが基本なのである。
こういうタイプのシャンプーは、誠実さに欠ける印象を拭いきれません。
感触こそよく感じさせるが、実際には肌や髪の質を落としてしまうタイプであり、騙されやすい人を騙しやすい製品なのである。
いや、決して最悪なシャンプーではないのだが、誠実ではないのだ。
もしかすると、足りなくなるであろう泡立ちや洗浄性をプラスしようとした良心からくるものかもしれない。
ただし、実際に宣伝文と内容にギャップがあり、それほどオススメするものでもないのだ。