解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
TCHAブランド名
【サロン専売品ennic】トリートメント容量
230ml参考価格
4200円1mlあたり
18.3円JANコード
4570002940025KaisekiID
9621全成分
美しい髪は、日々のケアから。サロン専売品ennicトリートメントLBは、その日々の努力をサポートするアイテムとして登場しました。このトリートメントは、保湿力とすすぎ時の潤滑性に加え、頭皮へのメリットまで考慮した総合力を備えています。補修力、艶感、そして指通りの改善を約束する内容が、4200円という価格に説得力を持たせています。しかし、その実力は数字で示されたランキングやスコアには必ずしも反映されていないようです。そこで、このトリートメントの真価を探るべく、注目の成分を中心に解説を進めていきましょう。
注目すべきは、セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパクです。この成分は18-MEAに類似した構造を持ち、毛髪表面を理想的な状態に整えます。18-MEAはキューティクルの接着剤とも言える脂質で、保湿効果やダメージ補修作用が期待できるのです。
γ-ドコサラクトン、その名もエルカラクトンが髪にハリとコシをもたらします。この成分は揮発性と浸透性の両方の効果を持ち、うねりや絡まりの改善に長けていることが分かっています。さらにキューティクルを整える機能も兼ね備えており、見た目だけでなく触り心地にもこだわりたい方には見逃せない成分です。
ベルガモット果皮油は、フロクマリンを含んでおり、光毒性の可能性を持ちながらも、香り高い精油として知られています。一方でシャクヤク根エキスは抗酸化作用や抗アレルギー作用など、頭皮ケアに有益な効果が期待されます。
ポリクオタニウム-107による高含水ゲル層が、すすぎ時の潤滑性を高めます。このポリマーは毛髪表面に独特な感触をもたらし、ダメージ部に選択的に吸着する特性を持っています。
サロン専売品ennicトリートメントLBは、保湿力と使用感に優れ、髪と頭皮への多角的なアプローチが可能です。髪の中にも外にも、とても意義のある効果を見せてくれるでしょう。ただ、いくつかの成分は懸念点を持ち合わせていることから、総合点としてはやや控えめとなりました。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。