広告

総合点

1.75

総合ランク

2931個中 1786

成分数

28

植物エキスの数

5

コスパ

0

安全性

0

素材の品質

0

洗浄剤の品質

0

洗浄力

0

髪補修力

0

育毛力

0

使用感の良さ

0

エイジングケア

0

ホワイトニング効果

0

保湿効果

0

スキンケア力

<0

環境配慮

0

浸透力

0

即効性

0

持続性

0

ツヤ感

0

サラサラ感

0

特に優れた素材

0

注意が必要な素材

0
セグレタ 洗えるマッサージ 美容クリーム解析チャート
販売元による宣伝文
●乾燥してかたくなりがちな地肌に、美容クリームでマッサージしながら洗う美容メソッド。
●地肌にうるおいを与えやわらかくほぐす。髪に根元からハリ・コシを与えサラッと健やかに保ちます。
●シャンプー・コンディショナー・マッサージクリームが1本に。
●するする伸びてマッサージしやすいです。
●うるおいを与えながら、皮脂・汚れをやさしく浮き上がらせます。
●サラッと軽やかに洗い上げるうるおいキープクレンジング処方。
セグレタ 洗えるマッサージ 美容クリーム解析チャート
広告

セグレタ 洗えるマッサージ 美容クリームの解説

WENと似たようなものです。

セグレタ 洗えるマッサージ 美容クリーム

頭を陽イオン界面活性剤でマッサージするのが良いことなのか?



この製品を端的に説明するならば、コンディショナーで頭を洗うようなもの。
陽イオン界面活性剤(カチオン界面活性剤)ベースで全体を見てもほぼコンディショナーといえる作り。
ステアロキシプロピルジメチルアミンは3級カチオン界面活性剤と言われ、一般的な4級カチオン界面活性剤よりはマイルドです。
少しくらいなら頭皮につけても安全ですが、積極的にこれで頭皮を洗ったり、マッサージするなどというのはやりすぎです。

さらに、ジアルキル(C12-18)ジモニウムクロリドというコンディショニング作用の強いカチオン界面活性剤も含まれるため、
二重の意味で頭皮につけないほうが良い、ということになります。

この内容で「洗える」とはどういう意味で謳っているのか?
洗う→除去するという意味のはずが、これではむしろ髪にコンディショニング成分が堆積し、質感を使うほど悪くさせるタイプではないか。

頭皮には言わずもがな、デメリットの可能性こそあるもののメリットはどこにあるのか。

マッサージクリームとしても皮膚にリスクが明らかに懸念される他、シャンプーとしては洗浄性がほとんどなく、トリートメントとしては多少油分補給感はあるがコンディショナーの域を出ません。

何を目的に使うにせよ、これは中途半端でリスキーなばかりではないか、という印象がどうしても残りますね。
花王 セグレタ 洗えるマッサージ 美容クリームをAmazonアマゾンで購入

楽天rakutenで購入