解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
株式会社エクセルビルコ ファインケメティックスブランド名
+ ar amino rich +アミノリッチ容量
240ml参考価格
3480円1mlあたり
14.5円JANコード
4571525566020ASIN
B096TT3GHS発売日
20210608KaisekiID
9087全成分
ペリセア(ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)などがある、ということで一定のクオリティは期待できそうですが、果たして3000円超えの価値がある、と言えるほどなのでしょうか。気になる中身は・・
基盤となる部分にペリセア(ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)、クレアチン、ココイルアルギニンエチルPCAと、有力な成分を並べたトリートメントです。
特徴と言えるのが4カチ(4級カチオン界面活性剤)をベースに含まないことで、これは肌への負担が低いことを意味しています。その代わりヘアケア面では劣ることになりますが、ペリセアなどでカバーしている、という構成です。
また、(アミノエチルアミノプロピルメチコン/ジメチコン)コポリマー、アミノ酸等々、を配合して潤い感をアップし、微量ながら4カチ(4級カチオン界面活性剤)、3カチ(3級カチオン界面活性剤)を配合するという内容で総合的にはコンディショニング効果としては悪くないといえます。
まずメリットとして言えるのが、ふつうのトリートメントよりも肌に優しいということ。これは間違いなくメリットの大きな要素であり、ペリセア(ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)がその分多いことで髪にも頭皮にも恩恵があるといえるでしょう。
ペリセア(ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)は約10秒程度で髪の内部深くまで浸透して補修効果をあたえるほか、頭皮や肌に対してはラメラ液晶を形成し、キメを整える効果があります。
また、サトウキビエキスも地味に美容効果が高く、
4カチ(4級カチオン界面活性剤)がベースにないことで、わかりやすく髪がさらっとする感じが乏しいといえます。この部分は使用感に直結しますので、人によっては評価が低くなりがちなタイプといえるかもしれません。
どこまでペリセア(ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)が違いを見せられるかにもよりますが、タイプ的にカチオン界面活性剤とは違うので、長い目で見られる人向けといえるかもしれません。
ペリセアを中心に、素材的には悪くない内容だと思います。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。