解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
bisouブランド名
bisou.容量
200ml参考価格
1320円1mlあたり
6.6円JANコード
4571424994306KaisekiID
8283全成分
メーカー:bisou
ジャンル:トリートメント
注目成分: ゼイン
特徴:ハリ・コシ改善というなら、もうひと声ほしい
星:★★★☆☆ (3)
高密着性の油剤や、PPTを含むトリートメントです。ある程度使いごたえのある処方だと思います。
ゼインというハリコシ成分もあり、一般的なコンディショナーと比べてもボリュームアップ効果を体感できる内容といえるでしょう。
ただし、肝心のクオリティはどの程度でしょうか?
ボリュームアップ効果を多少なりとも感じられるところ。
効果の度合いは、残念ながらあまり高くない。ボリュームアップ効果はたしかにあるものの、一時的でクオリティが高いとは言い難い。
髪のダメージを補修してハリ・コシを与えるのではなく、髪の表面に一時的にハリのある膜がくっつくイメージ。
レベル的にはトリートメントというより、コンディショナーに近いように思います。
コンディショナーとしてはわりと良い、そういうイメージで良いでしょう。
ゼインやトリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチルなど、一時的にはガツンとくるコンディショニング効果があると思います。それが浸透したり、持続性をもったり、均一性があったりはしないものです。
あまり髪のダメージが大きい場合は、少し出力不足です。ダメージがあまりない場合には悪くないですが、あまり髪のケア効果は高くないので、有能なトリートメントだと思って使うと肩透かしを食らうことになるでしょう。
ということで、やはり中途半端さがどうしても気になる製品です。ボリュームアップ、ハリ・コシを謳うわりに、素材は入れているものの効果は小さく、本気度があまり感じられないんですね。満足度が上がりきらない、なんともこそばゆい仕上がりという印象。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。