広告を含みます。
ぎっしりと
スカルプケアエキスが配合されているのが特徴的なトリートメントなんですが、ベースが4級カチオン界面活性剤を普通に含む普通のトリートメントなので、
肌に本来つけないようにすべき製品なんです。つまり、
頭皮に良いエキスをいくら配合していても、宝の持ち腐れ状態ということですね。
ステアルトリモニウムクロリド 4級カチオン(陽イオン)界面活性剤です。極めて刺激が強いので、髪にだけつけること。髪ダメージ部に吸着して補修。
トリートメントとしての能力も、普通のコンディショナーよりは若干マシかな、という程度で、トリートメントというほどの補修力はありません。
メチルグルセス-10 ベタつかず、サラッとした保湿効果。トウモロコシ由来グルコース。
ジメチルPABAエチルヘキシル カラーリングの褪色防止や紫外線吸収剤として使われます。
アルニカ、オドリコソウ、オランダカラシ、ゴボウ、セイヨウキズタ、ニンニクなどの頭皮にメリットをもたらすエキス類ですが、これらはトニック剤などでおなじみの”育毛セット”。明らかにスカルプケアを狙っている処方ですが、
頭皮に塗ったらカチオン界面活性剤のタンパク変性作用のほうがはるかに強く働きますから、育毛どころかハゲます。
美容皮膚科医と美容家?が開発、と謳っていてこの有様ですから、こういったワードには何の説得力もないと心得たほうが良いかもしれません。
コンディショナーとしてはいち髪以下、育毛剤としても並のトニック以下。つまり、何を意図したとしても良くは働いてくれない、そんな一品に思えます。