解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
デミコスメティクスブランド名
デミ容量
300ml参考価格
3960円1mlあたり
13.2円JANコード
4526603025364ASIN
B0CTJZL7NJ発売日
20240130KaisekiID
9586全成分
皆さん、髪の毎日のお手入れはどのようにされていますか?今日ご紹介するのは、デミコスメティクスから登場した「デミ ドゥ ヘアトリートメント Type_MOIST」です。この300mlで3960円というトリートメントは、ただのモイストタイプではありません。ウールキューティクルタンパクによるしなやかなリペア効果や、疑似セラミド、18-MEAの保湿効果など、髪に潤いと艶を与える高級品質を誇っています。それでは、この製品の隠された魅力に迫ってみましょう。
まず注目したいのが、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルクです。シルク由来のこの成分は持続性に優れ、髪に強固なコーティングを施してくれます。まるで、絹のドレスを纏ったかのような滑らかな手触りと輝きを髪にもたらしてくれるわけですね。
次に、イソアルキル(C10-40)アミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェートが配合されています。18-MEAという成分がキューティクル同士を接着し、指通りを滑らかにし、髪に自然なツヤを与えます。抗菌作用と保湿力も兼ね備えているため、清潔感あふれる潤いのある髪へ導く効果が期待できます。
最後に、加水分解ウールキューティクルタンパクは毛髪の強度や弾力性を高める効果があります。羊毛から得られるこの成分は、まとまりやツヤを向上させるため、まるで髪が自ら健康を取り戻すかのようなイメージです。
このトリートメントは40種類もの成分が含まれていますが、特に注目すべきはPPG-3カプリリルエーテルやラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)など。これらはシリコンの代わりや疑似セラミドとして機能し、保湿効果を高めつつ、髪に均一なツヤを与えます。
このトリートメントのメリットは、その保湿力と髪補修力にあります。特に保湿力は5点満点中4.4点と高評価です。素材のレベルが非常に高く、トリートメントとしての働きはかなり上位のそれを体感できるのではないでしょうか。
「デミ ドゥ ヘアトリートメント Type_MOIST」は、ただ潤いを与えるだけではなく、髪一本一本を丁寧にコーティングし、美しく保つための秘密兵器と言えます。しかし、美容室で話題のトリートメントでもあるため、家計にやさしい価格設定ではないことも事実。美しさを求める旅は決して平坦ではありませんが、このトリートメントがあれば少しは道中が快適になるかもしれませんね。最終的な判断はあなたの手に委ねられています。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。