解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
イプサ / IPSAブランド名
イプサ / IPSA容量
50ml参考価格
5500円1mlあたり
110円JANコード
4931449431062KaisekiID
7437全成分
様々な素材が配合されている美容液ですが、注目すべき点は実はかなり絞られます。
この美容液の特徴とも言える部分は、トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルランですね。
トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルランは密着力の強い、そしてベタつかず潤いたっぷりの皮膜を形成する高機能素材です。
皮膜というと、なにかパリッとする印象があるかもしれませんが、トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルランは柔軟性の高い、そして耐久性も高いのが特徴。
つまりは、化粧崩れだったり、潤い効果を長期間継続させる効果があるわけですね。
このロングラスティング効果あってこその、リピジュア(ポリクオタニウム-51)やマヨラナエキスなどの保湿効果が目一杯生かされる土台ができあがります。
このロングラスティング素材に加え、ベースはシリコーン類などのコーティング効果がメインとなっています。
美容液としては、実は美容成分がさほど高いという印象はないのですね。
カバー力が高いので、例えば化粧崩れ防止やファンデーション的な効果は期待できそうですが、エイジングケアを期待されるような素材は実は多くないのです。
数少ないそれ系の成分も、わりと言ってしまえば地味で、期待値の高いトリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルランだけが目立つ構造になっている、という印象です。
ひどく悪い化粧品というわけでも、ものすごく良い美容液というわけでもなくて、なんとも中途半端にみえる内容ということになりますね。
トリ(トリメチルシロキシ)シリルプロピルカルバミド酸プルランは良いのですが、これを試してみたい場合は試す価値ありです。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。