解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
スタイリングライフブランド名
ももぷり容量
150ml参考価格
990円1mlあたり
6.6円JANコード
4515061012597ASIN
B09S5T1BST発売日
20220209KaisekiID
8774全成分
乳液の必要性とは?乳液は、肌に水分を閉じ込め、潤いを保つ効果があるため、スキンケアには欠かせないアイテムです。乳液を使うことで、肌の乾燥や肌荒れを防ぐことができるのです。
ただ、乳液ならなんでもOKということはなく、水と油を混ぜ合わせるもの=界面活性剤or乳化剤の種類によっては逆に肌に負担になるケースも。そこらへんが見極めのポイントです。
高性能の乳化剤、界面活性剤であればほんの微量で必要な乳化を完了し、維持できるのです。
さて、ももぷり 潤いバリア乳液の品質を見ていきましょう。ベースにミネラルオイル。油性の強い成分で、これ自体が乳化力を持ちます。クレンジングにもたまに使われる成分ですね。界面活性剤としては、ステアロイルグルタミン酸NaやPEG-150,PEG-20、ポリソルベート60などが配合。(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマーも乳化安定作用があります。これらの成分で乳化剤のベースを構成しており、刺激性などは問題なさそうですね。肌への負担度も高くない部類といえます。さらにアルギニン、シアバター、疑似セラミドやセラミド、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイルを加えて保湿力も高いですね。とくにワックス状の油脂であるセラミドが肌バリア成分そのものであるので高い肌バリア効果を付与してくれることに期待です。
1000円を切るコスパの高さも驚きですが、お値段以上にクオリティが高い乳液であるといえます。乳化剤の品質も無難というか、肌に負担なく使用感の良いタイプが選ばれていますし、配合されているスキンケア成分の質が良いですね。油溶性ビタミンCの高い抗酸化作用が、この価格帯で使えるのは嬉しい限りです。乳液もピンきりですが、これは良い例として紹介できるタイプであるといえます。おすすめ。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。