解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
株式会社nブランド名
nicori容量
1000ml参考価格
8030円1mlあたり
8円JANコード
4560214464044ASIN
B0C6LDFFXN発売日
20230602KaisekiID
9226全成分
私たちの髪は日常の生活や環境の変化にさらされています。夏の紫外線、冬の乾燥、そして年齢とともに増える白髪や薄毛。そんな中、シャンプーを選ぶ際、一体どのような成分が配合されているのかを知ることは大切です。今回は「nicori シャンプー」をピックアップし、その成分を詳しく解析していきます。
「nicori シャンプー」はカラーリングや乾燥による髪のダメージを補修し、乾燥しがちな地肌をケアすることを目指した製品です。アミノ酸系の洗浄成分を使用し、弾力のある濃密泡で摩擦を軽減。頭皮環境を整えるとともに、リラックスできる香りが特徴です。
メーカーの商品説明によると、髪の内部に浸透する保湿成分やキューティクルを整える成分、そして100%天然精油の香りが施術後の薬剤残臭や皮脂の臭いを抑えます。
早速内容を見ていきましょう。
ココイルメチルタウリンNa: アミノ酸型洗浄剤のトップクラスとされ、洗浄性や低刺激などシャンプーとしての優れた使用感を持っています。
ヒドロキシエチルウレア: 尿素誘導体で、保湿効果やキューティクル平滑効果を持つ。
ハチミツ: 180種類以上の美容効果のある成分を含む。保湿・吸湿性があり、髪や肌にうるおいを与えます。
ラウリルヒドロキシスルタイン: 洗浄性とコンディショニング効果の両方を兼ね備えた成分で、皮膚刺激も少ない。
加水分解卵殻膜: 鳥類の卵の膜を加工したもので、コラーゲン生成を促進。18種類のアミノ酸を含んでおり、肌にハリやツヤを与えます。
「nicori シャンプー」の最大のメリットは、もちろん上記注目成分も素晴らしいのですが、植物エキス類も大きく寄与しています。抗酸化作用、エモリエント作用、香り、整肌作用など、あらゆる面で少しずつメリットを向上させており、このメリットを無視する訳にはいかないでしょう。
ベルガモット果皮油: この成分は、精油の中にフロクマリンという成分が含まれているため、光毒性のリスクがあります。具体的には、太陽光などの光に当たると肌が赤くなったり、かぶれる可能性があります。特にグレープフルーツ果皮油やレモン果皮油に比べて、ベルガモット果皮油の光毒性リスクは数倍高いとされています。ただし、このシャンプーのように洗い流すタイプの製品であれば、リスクは減少する可能性も考えられます。
「nicori シャンプー」は、多くの天然由来成分を配合したシャンプーとして、髪や頭皮への優しさを追求しています。さまざまな成分が組み合わさることで、ダメージケアから保湿、そしてリラックス効果まで、幅広い効果を期待することができるでしょう。光毒性の強い成分が含まれている点が1つ懸念材料となりますので、この成分が気になる方はほかを当たったほうが良いですね。気にならない、という方は、このマイルドでコンディショニングなシャンプーを試す価値があります。バランスの良い良好な使用感、保湿とまとまりを生み出すエモリエント効果、スカルプケア効果を発揮するエキスなどのメリットをぜひテストしてみましょう。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。