解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
ホーユーブランド名
ナイン NiNE容量
400ml参考価格
2660円1mlあたり
6.7円JANコード
4987205400971ASIN
B0C3QM119L発売日
20230427KaisekiID
9121全成分
ナイン ファーミング ケアシャンプーは、ツボクサエキスとボタンエキスを配合し、頭皮を健やかに保ち、ヘアデザインに導くシャンプーです。泡が優しくクレンジングし、トリートメントが作用しやすいベースを整えるということですね。
価格帯としては高すぎず、安くもなく、といった設定です。メーカーは美容室でも使われるホーユー製。有名メーカーですね。ホーユーのシャンプーやトリートメントのブランドには、次のようなものがあります。
聞いたことのあるブランドもあるのではないでしょうか?
そんなホーユーのシャンプー、ナインの泡シャンプーを解析していきましょう。
泡で洗うというのは、イメージ的には優しそうな感じがするかと思います。が、ベースはオレフィン(C14-16)スルホン酸Naです。結構な脱脂力ですね。食器洗剤の洗浄剤と同様のアニオン界面活性剤で、浸透性こそそれほどありませんが、表面洗浄力はかなり高いです。
加えて、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリルという非イオン界面活性剤も、クレンジングによく使われるくらい洗浄力が高いタイプです。
いくらかアミノ酸系も含まれているとはいえ、これはなかなかのクレンジングシャンプーだと思いますね。ごっそり洗浄する、しかしタッチは優しく感じる、というタイプです。
添加成分についても見ていきましょう。
ツボクサエキスはご存知のかたも多いでしょうか。ツボクサエキスは、肌の弾力を高め、美肌に導く効果があると言われています。また、シミ・そばかすの改善やニキビの予防・改善にも役立ちます。さらに、血行を促進させ、肌を保湿する効果があります。これらの効果により、ツボクサエキスは肌にとって非常に有益な成分であることがわかります。
そしてシャクヤク。シャクヤクエキスは、肌のくすみを防ぐ、シミやそばかすを薄くする、肌の弾力やハリを保つ作用があることが知られています。また、保湿効果や抗炎症作用があるため、肌の荒れや乾燥を防ぐことができます。抗糖化作用も、と言う話もありますね。
抗糖化といえば、ウメ果実エキスも同様です。この製品にはアンチAGEs成分が多く含まれていることが特徴といえそうです。エイジングケアに力強いメリットを付与してくれそうですね。シャンプーでありながら。
このシャンプーのメリットは、かなり強く洗浄できること。皮脂や汚れが多い方にはこの特徴が役に立つでしょう。泡タイプであることも、洗浄性能を高めることに寄与します。
そして、エキスの薬効ですね。これはおまけのようなものですが、おまけにしては豪華すぎる、という印象です。嬉しい誤算。ありがたいエイジングケア機能。
多くの人にとって、このシャンプーの脱脂力はやや過剰だと思います。全体的に見れば、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na自体のイメージほど洗浄された感じはしないかと思いますが、実際にはかなり乾燥するのではないかと感じます。
このシャンプーは、強力な洗浄力とエキスの薬効を持ち合わせています。ツボクサエキスやシャクヤクエキスを含んでおり、肌にとって非常に有益な成分であることがわかります。ただし、脱脂力がやや過剰なため、乾燥する可能性があることに注意が必要です。
あえて強く洗いたい方向けで、かつ頭皮に何らかのメリットを与えたいと考えている人にぴったりな商品ですね。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。