解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
Q+ ( クオリタス )ブランド名
クオリタス容量
300ml参考価格
2480円1mlあたり
8.3円ASIN
B0CDG7HR3B発売日
20230802KaisekiID
9810全成分
こんにちは、解析チームです。今回は、Q+(クオリタス)のカラーシャンプーを徹底解析していきます。明るい髪色の黄ばみを防ぎつつ、ダメージケアもできるという、一石二鳥のアイテム。果たしてその実力やいかに?気になるポイントを、詳しく見ていきましょう。
解析の結果、このシャンプーは総合ランキングで751位(2929個中)、総合点は5点満点中2.78点という評価になりました。素材のレベルは2.9点、洗浄剤の品質は3点と、どちらも平均的なスコアです。一方で、使用感は4.3点と高評価。色味を入れるシャンプーとしては、比較的ソフトな使い心地が期待できそうです。
このシャンプーの特徴は、ラウロイル加水分解シルクNaやココイルメチルタウリンNaなど、肌への優しさとコンディショニング効果に優れたアミノ酸系洗浄剤を採用している点。さらに、18-MEAを含むイソアルキル(C10-40)アミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェートで、指通りとツヤ感もアップ1。色味の吸着性と染まりの良さにも期待が持てます。
メリットは何と言っても、アミノ酸系洗浄剤ベースながら、しっかりと色味を入れられる点でしょう。髪へのダメージを最小限に抑えつつ、鮮やかなカラーを長持ちさせてくれます。口コミの評価も4.5点と高く、多くのユーザーから支持されているようです。
一方、デメリットとして考えられるのが、サリチル酸の配合。殺菌効果などのメリットはありますが、刺激が強いため、敏感肌の方は注意が必要です2。ただ、全体的に低刺激な処方なので、大半の方は問題なく使えるのではないでしょうか。ベースの部分はとてもマイルドですからね。
ここで豆知識ですが、シルクに含まれるフィブロインというタンパク質は、なんとクモの糸の主成分なんです。クモの糸は鋼鉄の5倍もの強度を誇り、シルクもその強靭さを受け継いでいるんですね3。髪の毛にも、このタフなタンパク質のチカラを借りられそうです。
さて、ここまでの解析をまとめると...
Q+カラーシャンプーは、明るい髪色の黄ばみを防ぎ、ダメージを抑えながら鮮やかな発色を長持ちさせたい方におすすめのアイテムです。アミノ酸系洗浄剤と色味のバランスが絶妙で、髪に優しくしっかり染まるのが大きな魅力。コスパは普通ですが、品質は悪くないでしょう。カラーを楽しみつつ、髪のコンディションも保ちたいという方は、ぜひ試してみる価値ありです。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。