解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
株式会社tattvaブランド名
shimaboshi容量
30ml参考価格
4900円1mlあたり
163.3円KaisekiID
7412全成分
この美容液を端的に表現するならば、ペプチド系セラム。
その名の通り、〜ペプチドというとても効果の強い美容成分をメインかつ多数配合している製品です。
大雑把に言えば、遺伝子レベルで様々な効果を与える、超機能性成分と考えてみると凄みが分かると思います。
例えばこの製品で言えば、人工成長因子、メラニン細胞の沈静化、抗シワ作用、美白作用、皮膚再生効果といったエイジングケアに関わる要素を根本的なレベルから関与して改善していくという目的をもった。ペプチド系成分が多種配合されています。
その効果の高さゆえに、皮膚刺激などの副作用が懸念される成長因子成分もあるのですが、この製品の場合はそのあたりもケアされているようで、副作用を心配はしなくても大丈夫そうです。
様々な効果がディープに働く美容液ですが、要するに肌が元気になるとまとめて行ってしまっても過言ではないでしょう。
錆び付いて動きの悪くなったエンジンが、元気に動き出すようなイメージ。
実際にそこまで大げさな効果が塗ってすぐに現れるということはないでしょうが(本当に即効性があったら副作用が必ず出てしまうため)、一般的な美容液よりも違いを生み出すことができるという期待値がとりわけ高い製品です。
さらに、、ペプチド系だけではなく、プリンセスケア(ヒメフウロエキス)、ビルベリー、セイヨウオオバコ種子エキス(抗糖化)、オウゴンエキス(抗炎症・抗アレルギー)、カルボキシメチルヒアルロン酸ナトリウム(メッシュ構造の多保水成分)、セラミド、パルミチン酸アスコルビルリン酸3ナトリウム(油溶性ビタミンC誘導体)など、それぞれが主役級の美容成分がごっそりと配合されているわけです。
肌の老化現象のひとつである糖化。肌にあるコラーゲンが糖質や酸化などで変質を招きます。これは、元に戻れない不可逆性の老化現象です。セイヨウオオバコエキスは真皮のコラーゲンや表皮のケラチンなどのたんぱく質の糖化を防ぎ、透明感や柔軟性のある肌へと導いてくれます。
単純なヒアルロン酸をはるかに凌ぐ機能性を持つカルボキシメチルヒアルロン酸ナトリウム、さらにコラーゲンを保護するヒメフウロエキスといった素材もそれ自体が素晴らしく、ペプチド系成分との相乗効果が期待されますね。
ちょっと説明しきれないくらい、美容効果がディープでワイド、肌に極力負担をかけることなく効果を最大化させているような処方になっていて、明らかに効きそうな予感しかしませんね。
個人的にもちょっと使ってみたくなるような、特別な製品の一つと言えるでしょう。
ペプチド系成分を多数配合しているような美容液というのは他にもありますが、全体的な完成度や、実際に体感できるであろう効果の高さはそれらの中でも上位に入るのではないかと考えます。
現時点ではかなりおすすめ度の高い美容液の一つと紹介させていただきます。
エイジングケアを目的とされている方には是非、試してみてほしいセラムです。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。