ダメージ補修効果としては優秀とは言えないが、髪全体的にまとまりや保湿効果を付与するという意味では一定の役割を果たせそう。
メインは強い保湿効果、及び保水作用。たっぷりと水分を抱える能力が強くそれによって髪をダメージや乾燥から守る効果をもたらします。一般的なコンディショナーのように、ダメージ部分を選択的に補修するという機能性には欠けるものの、また違ったアプローチでの保水効果によって髪を落ち着かせる狙い。
肌の弱い人に適しているのはもちろん、髪の広がりやパサつきを気にされている方には意外と相性がいいかもしれません。
低刺激系コンディショナーにありがちな、ほとんど使っても意味のないタイプとは一線を画し、使いごたえのあるどしっとしたタッチが魅力といえるでしょう。
相性が合えば悪くない印象を持てる一品。
肌の刺激をぐっと抑えたタイプで油分補給的な意味合いが強い汚水コンディショニング系。