ヴィーナヴィータ ボリュームリペア シャンプーの解析結果 | シャンプー解析ドットコム 

ヴィーナヴィータ ボリュームリペア シャンプーの解析結果

総合点1.74
2760個中1679位
品質0.5 %
成分数48
1mlあたり4.3円 %
安全性3.7 %
エキス類9
詳細情報
  • ヴィーナヴィータ ボリュームリペア シャンプーの詳細情報
  • [発売日]
  • [JANコード]
  • [ランキング] 1679位 2760個中/
  • [ポイント(5点中)] 1.74点
  • [ジャンル] S
  • [容量] 400ml
  • [参考価格] 1728円
  • [1mlあたり] 約 4.32円
  • [商品ID] 6851
  • [ASIN]
  • [商品サイズ]
  • [商品重量] g
  • [成分数]48
  • [洗浄剤数]7
  • [エキス類]9
  • [特に優れた成分]3
  • [要注意成分]0
販売元による宣伝文
頭皮と髪に働きかけて、艶やかな美髪をつくるシャンプー、トリートメント。

保湿・柔軟効果を持つ植物性の美容液成分を贅沢に配合。美容液成分が頭皮に働きかけて、すこやかな髪へと導きます。
〈柔らかい髪用〉ふんわりタイプ保湿・柔軟効果を持つ植物性の美容液成分を贅沢に配合。美容液成分が頭皮に働きかけて、ふんわり美しく、すこやかな髪へと導きます。
ヴィーナヴィータ ボリュームリペア シャンプー解析チャート

ヴィーナヴィータ ボリュームリペア シャンプーの解説

安っぽさの中に良い添加成分がごった返す、いびつなシャンプー。


洗浄剤の部分だけを見たら、まったく魅力を感じない、安い市販品の一つ程度にしか思えないクオリティだが、実際に使ってみると高級品を使っていると錯覚させるような工夫がなされている。

単純に言ってしまえば、リンスインシャンプーのようなものだが、そのリンスの部分にやや力が入っている処方と言えるでしょう。
(C12,13)パレス-3硫酸Na、オレフィン(C14-16)スルホン酸Naが全体の大部分を占めるベース洗浄剤で、これらはラウレス硫酸Naと同等か、ある意味もっと悪い系。ここはクオリティをまったく感じないのですが、添加成分にたとえば ココイル加水分解コラーゲンK、(加水分解シルク/PG-プロピルメチルシランジオール)クロスポリマーをはじめ、ペリセア、シリコン類、ヒアロヴェールなどなど、、決して低くないレベルのコンディショニング成分を詰め込んでいるという処方です。

このような設計となると、意外に使用感や仕上がりはよく感じる可能性がありますね。もちろん、本質的には安っぽい素材でできているので、その感触ほど良い状態が長くは続きません。むしろ頭髪は乾燥傾向になっていくでしょう。

これほど添加成分に力を入れるのであれば、ベースの部分にもう少し力配分を考えてもらえたら評価も違ってきたかもしれません。それくらい、ある種の歪な処方といえる内容になっています。
豪快に洗い上げて、かつそれなりに髪が整っている、というような手間のかからないシャンプーが良い、という方であれば、もしかしたら相性が合うかも知れません。
基本的には、もう少しベースの部分が良質なシャンプーを選ばれた方がベターだと言えます。

洗浄剤の基礎になっている部分は非常にコスト安上がりの印象



脱脂力がかなり強い。



ただ、使ってみるとそう感じない工夫も。