成分名

ラウリル硫酸アンモニウム

医薬部外品原料規格

ラウリル硫酸アンモニウム

INCI名

Ammonium lauryl sulfate

慣用名・別名

ラウリル硫酸アンモニウム

CAS番号

カテゴリ

アニオン(陰イオン)界面活性剤

化学式

NaC12H25SO4

成分ID

7069

ラウリル硫酸アンモニウムのイメージ

概要

分子量が小さく、浸透性が強い強洗浄剤です。金属表面処理剤、ダメージ毛の状態を再現するのにも使われる、いわば食器洗剤のように油分を徹底して脱脂するための洗浄剤です。そのため、肌や髪に必要な保湿因子や皮脂バリアを文字通り根こそぎ奪ってしまいます。

ラウリル硫酸アンモニウムの解析

浸透して根こそぎ洗浄、肌荒れ直結の洗浄剤

かつて石けんだけが唯一の洗浄剤だった時代に、ミネラル分の多い水質だと泡立たず、洗浄ができないということに悩まされていたことがありました。

ラウリル硫酸塩は硬水中でも安定して起泡し洗浄できる洗浄剤として登場。かつ、アルカリ性縛りの石けんと違い、酸性域でも使えるメリットがありました。

ラウリル硫酸塩の思わぬデメリットが

しかし、ラウリル硫酸塩の便利な面ばかり見ていると、思わぬ落とし穴が。分子量が小さく、肌から浸透して根こそぎ脱脂してしまう特徴により、強い肌荒れの症状を訴える人が続出したのです。

圧倒的な洗浄力の強さが安定して供給され、しかも浸透までしまえば当然肌バリアは一掃されます。この特徴は、例えば食器洗いなどには便利でしたが人体を洗うには過剰な脱脂力となるのです。

のちにラウレス硫酸塩が登場

どうやらラウリル硫酸塩はやばいらしい、ということになり、のちにラウレス硫酸ナトリウムなど分子量の大きいものが登場。これにより、肌荒れを起こすリスクはやや低減されていきましたが、今でもこのラウリル硫酸塩を使うメーカーもあり、シャンプーを選ぶ際は注意すべき選択肢の1つという存在になっています。

Canvas not supported...

ラウリル硫酸アンモニウムを含む商品