解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
アリミノブランド名
アリミノ(ARIMINO)容量
280ml参考価格
996円1mlあたり
3.6円JANコード
4901275031385, 0794437420189, 0781549735157ASIN
B004CLZ3GEKaisekiID
1836全成分
解析チームです。今日は、髪のケアに一石を投じる可能性を秘めた、ある製品についてお話しします。ドラッグストアの棚に並ぶ無数のシャンプーの中で、ひときわ異彩を放つ存在。それは...アリミノ社が送り出した「シェルパ デザインサプリ シャンプー D-2」です!
みなさん、こんな経験ありませんか?シャンプーで髪をガシガシ洗ったのに、なんだかパサパサして、まとまりが悪くなってしまう。そんなお悩みを持つ方に、警告です。このシャンプーは、強力な洗浄力を誇る一方で、あなたの髪に思わぬダメージを与えているかもしれません。
アリミノ社は、1978年の創業以来、プロフェッショナル向けヘアケア製品を開発・販売してきた老舗メーカー。美容師の声を直接聞き、製品開発に活かすことで、常に最先端のヘアケアを提供し続けています。そんな彼らが送り出した「シェルパ デザインサプリ シャンプー D-2」は、果たしてどんな特徴を持つのでしょうか?
解析結果によると、総合順位は2966個中1639位。総合点は5点満点中1.89点と、正直なところ高い評価とは言えません。しかし、洗浄力に関しては5点満点中3.8点という驚異的なスコアを記録しています。つまり、この製品の真の価値は洗浄力にあるということです。
成分を見てみると、全31種類の中でも特に注目すべきは(C12.13)パレス-3硫酸Naです。これは強力な洗浄力を持つ成分で、髪の汚れを徹底的に落とします。しかし、その強力さゆえに、髪や頭皮に必要な油分まで取り去ってしまう可能性があります。
一方で、クオタニウム-33やヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチンといったコンディショニング成分も配合されています。これらの成分が協力して、髪にツヤやハリ・コシを与えようとしているのですが、強力な洗浄力の前では力不足のようです。
ここで豆知識。このシャンプーに含まれるチャエキスには、カテキンという成分が含まれています。カテキンには抗酸化作用があり、髪の老化を防ぐ効果が期待できます。つまり、このシャンプーは髪を徹底的に洗いながら、同時に髪の老化と戦っているようなものなんです。ただし、その効果は洗浄力の強さに比べると微々たるものかもしれません。
メリット:
デメリット:
実際、2021年に発表された研究では、強力な洗浄力を持つシャンプーが頭皮の過剰な脂を効果的に取り除く一方で、髪の保護層も同時に失わせる可能性が指摘されています。これが、この製品の洗浄力と髪補修力の差につながっているのかもしれません。
シェルパ デザインサプリ シャンプー D-2は、洗浄力に特化したシャンプーと言えるでしょう。髪のべたつきや脂っぽさに悩む方、特にセミロングからロングヘアの方にとっては、一時的な解決策となる可能性を秘めています。
しかし、髪の保湿や補修を重視する方、特にダメージヘアの方には不向きかもしれません。また、長期的な使用によって髪質が悪化する可能性も否定できません。これは、ダイエットのために極端な食事制限をしたら、一時的に痩せたけど健康を害してしまった...というような体験に近いかもしれません。
このシャンプーは「洗浄のスペシャリスト」ですが、同時に「髪への挑戦者」でもあります。べたつきや脂っぽさに悩む方、特にセミロングからロングヘアの方にとっては、試す価値はあるかもしれません。ただし、使用後は必ずしっかりとトリートメントを行い、髪の保湿ケアを怠らないようにしましょう。
あなたの髪質と悩みに合わせて、最適なシャンプーを選んでくださいね。そして、もしこのシャンプーを使用する際は、その強力な洗浄力と向き合い、髪との対話を忘れずに。あなたの髪が本当に求めているケアは何か、じっくり考えてみてはいかがでしょうか?
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。