広告を含みます。
詰まるところ何をしたいのか、というのが実に中途半端な印象を受けるコンディショナーです。
一見すると安全性を重視したいような面が見られますが、
頭皮に安心してつけられるレベルの安全性はありません。一般的なコンディショナーに比べると少しマシ、という具合です。
かといって、ヘアケア性能が高いかというと、一般的なコンディショナーにも劣るでしょう。各種オイルを組み合わせて一見華やかな処方ですが、
結局単純な油分補給以上の意味はありません。カチオン界面活性剤が前に出てこない分、無駄にコンディショニング効果が落ちているという印象のほうが強いですね。
プロパンジオール
アルガニアスピノサ核油
マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル
コメ胚芽油
オリーブ果実油
やや馴染みの良さは感じられる油分ですが、機能性に乏しく効果が長く定着しそうにありませんし、そもそもコンディショニング効果は低いです。
後半の方にカチオン界面活性剤がいくつか登場していて、この製品は本来ベースとなるカチオン界面活性剤の配合率が低い事がわかります。
ベヘントリモニウムクロリド 4級カチオン(陽イオン)界面活性剤です。極めて刺激が強いので、髪にだけつけること。髪ダメージ部に吸着して補修。しっとり系。
ジステアリルジモニウムクロリド 4級カチオン(陽イオン)界面活性剤です。極めて刺激が強いので、髪にだけつけること。髪ダメージ部に吸着して補修。
なるべく安全性が高めな、刺激の少なめなコンディショナーを探している、という場合には選んでもいいかな、という感じはありますが、前述のように絶対的に安心できる処方ではなく、中途半端なので、
なんともオススメしづらい中途半端さを引きずっているのですね。
ヘアケア性能も低いので、この製品が向いているという人はわりと少数派になるのではないかと思います。