広告を含みます。
はちみつに目を奪われるべからず。
微量の添加剤の良し悪しも大事だが、主たるベース洗浄剤の見極めがシャンプーにおいては何より大事。
そういう意味では、このシャンプーは苦しい。
値段が値段なので、儲けを考えるとこの形になるのはある意味自然か。
オレフィンスルホン酸Na、つまり、ラウレス硫酸ナトリウム的な洗浄剤であるが、要は安っぽいのである。
洗浄力はいたずらに強いし、泡立ちは乱暴で粗野な印象。
上品さとの対極。
救いは、ペリセアが配合されていて刺激緩和されている点。
このシャンプーの特徴として、添加剤が華やかである点が挙げられる。
ハチミツを始め、前述のペリセア、ケラチン、ヒアロヴェール、ザクロエキス、アルガンオイルなどなど、
価格を考えれば上出来な配合と言える。
ただし、華やかである一方、配合量は少ないのだろうと想像はつく。
そして、粗野な洗浄剤がそれらの少ないメリットを台無しにする。
うーん、やはりおすすめとは言い難い存在である。