解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
株式会社サニープレイスブランド名
ナノサプリ容量
1000ml参考価格
975円1mlあたり
1円JANコード
4580206402403KaisekiID
8239全成分
ザクロシャンプーなどで有名なサニープレイス社のブランド「ナノサプリ」クレンジングシャンプー。
このブランドの特徴は、とってもリーズナブル。ものすごく安い。
しかし、中身もそれなりに安っぽくなっていて、なんとラウレス硫酸ナトリウムベース。
ココアンホ酢酸Naの加勢があるとはいえ、サニープレイスにしては驚くほどチープな印象は否めない。
まずは価格が安いということが一番。その犠牲としてのラウレス硫酸ナトリウムベース。
ただ、ペリセア(ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)と、最高級洗浄剤のココイル加水分解コラーゲンKが配合されている、というなんとも感情の置き所のない処方になっています。
少なくとも、ラウレス硫酸ナトリウムの刺激性は大幅に緩和されていますし、なんならコンディショニング効果も感じるほどの仕上がりとなりそう。それも、大したデメリットなし。
これは、この価格帯でありながらメリットと言える要因でしょう。
なお、抗炎症成分であるアラントイン、アミノ酸各種、分岐脂肪酸(C12-31)の配合で整肌作用も高く、ペリセアのとの相乗効果で浸透して肌のバリア構造も整えてくれるところまで期待できる。意外とすごい?
洗浄剤の質が低いこと、これはお世辞にもメリットとは言えない部分です。
強い洗浄力は、ダメージ毛をバサバサにし、肌を乾燥させるには十分な威力です。
質の低い洗浄剤。しかしそれを補って余りある脇役の面々。このいびつな構造がナノサプリの正体と言えそうです。
どう解釈すればいいか。ラウレス硫酸ナトリウムベースのシャンプーとしては高品質、という具合。
もちろん、洗浄剤が良いに越したことはないが、ラウレス硫酸系の中ではかなり良い方、というポジション。
洗浄剤のことを考えると、ダメージの大きい髪の毛の方には向きませんが、比較的しっかり洗いたい、肌のコンディションを良くしたい、といった方には意外と広く対応できそうな印象を受けました。
これはボディソープとして使っても遜色ないのではないかと思えるほど、強い洗浄力と肌をいたわるもののバランスが良いなあと思いました。
髪への不安があまりない中で、肌や頭皮を洗いながらケアしたい、という場合に相性良し。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。