解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
柳屋本店ブランド名
シンプリー容量
120ml参考価格
525円1mlあたり
4.4円JANコード
4903018201208KaisekiID
7770全成分
髪にも肌にも使えるクリームとして, その名も シンプリーだそう。
シンプルというのは、 平凡という意味ではなく、 余分なものを加えず 必要なものを入れる、 というような意味合いであろうと思われます。
そう思ったのは、 この製品の処方から垣間見える 心意気ですね。
成分表を見て、 まず率直に思うことが 肌にも環境にも優しそう ということです。
最初に出てくるラウリン酸メチルヘプチルからして、 あえて意図しない限り チョイスしないであろう処方 という感じがよく出ています。
ラウリン酸メチルヘプチルは いわゆる人工油( エステルオイル)ですが、 ほぼほぼ植物由来で 環境分解性も高く、 人体への刺激性もほぼない 安全性の高いオイルです。
あと、 サラサラしたベタつかない感触も特徴。
この成分をベースに、 肌バリアの主成分であるセラミドや、 キメを整える ペリセア、 真珠タンパク質であるコンキオリン、といった 脇を固める構成になっています。
ハンドクリームなどで 特に重要と思われるのが、 安全性もそうですが あまりべたつかないこと だったりしますよね。
その点でもこの製品は、 特にシリコンなどを用いることなく 快適な感触を実現していると言えます。
そして、 単に クリーム( 油分補給)としてだけでなく、 肌や髪を補修したり、 浸透してキメを整えたりといった プラスアルファの 嬉しい作用を内包した 特徴を持ちます。
また、 香りも 最高級のバラの成分であるダマスクバラ花エキスを配合するなど、 抜かりがありません。
シンプルと言うにはよくできているし、 コストパフォーマンスも素晴らしいと言えます。
もちろん、 シリコンなどを含む製品に比べると、 さらさら感は劣る可能性がありますが、 いわゆるノンシリコン構成という 中では かなり快適な部類の使用感と言えるでしょう。
欠点が少なく、 まずまず好ましい ミルク製品と言えます。 試す価値はありますね。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。