解析結果

スクイズマジック フレグランスシャンプー ピンクブーケの香り

広告を含みます。

総合点

2.2

総合ランク

3075個中 1937

成分数

42

植物エキスの数

15

コスパ

0

安全性

0

素材の品質

0

洗浄剤の品質

0

洗浄力

0

髪補修力

0

育毛力

0

使用感の良さ

0

エイジングケア

0

ホワイトニング効果

0

保湿効果

0

スキンケア力

0

環境配慮

0

浸透力

0

即効性

0

持続性

0

ツヤ感

0

サラサラ感

0

特に優れた素材

0

注意が必要な素材

0

メーカー

スクイズコーポレーション

ブランド名

スクイズマジック

容量

500ml

参考価格

1980円

1mlあたり

4円

JANコード

4547087100361

KaisekiID

7869
【CICA化粧水】キキミーティー ローション解析チャート
広告を含みます。

スクイズマジック フレグランスシャンプー ピンクブーケの香りの解説

フレグランスシャンプーと呼ばれるものにまともなものはない

シャンプーの売りが香りだとか言っているモノは揃いも揃ってダメ。

ちょっと厳しい言い方になりますが、本当にそうです。

香りがどうだとか、そこばかり主張してくるシャンプーのほとんどはラウレス硫酸Naベースだったりしますよね。

つまり、お金がかかっていない性能の低いシャンプーであることがほとんどなのです。

こちらのスクイズマジックフレグランスシャンプーもご多分に漏れず。

もうゴリゴリの安っぽさを隠すこともなく、市販量産型の典型です。

香りだけで選ぶと痛い目を見る

香りの良さに惹かれて、もしこのシャンプーを使ったとしましょう。

そうすると、良い香りに包まれながら髪はボロボロ、そんな結果に端的に言うとなります。

何しろ洗浄力が強く、洗浄力の強さを緩和するような要素も非常に少ないため、食器用洗剤と言ったら言い過ぎですがそれに近いものという印象です。

市販の本当に安いシャンプーや、温泉に入った時の備え付けのシャンプーを使った時の感じ、といったらイメージが湧くでしょうか。

植物エキスの質の良さ、チョイスの良さにも触れたいのですが、それ以前にシャンプーのベース性能がひどいということで、あえてあまり言及しないことにします。

香りと同じで、何々というエキスはこんな効果がある!という話を聞くと良いシャンプーのように錯覚してしまう可能性があるからです。

なぜ香りだけで選ぶとだめ?

性能が低いと言う理由ですが、ラウレス硫酸Na、塩化Na,コカミドプロピルベタインという典型的な量産型コスト安セットがベースで、その他にこの性能の低さを補うような要素が非常に乏しいという全体像であるから。

洗浄剤の刺激や洗浄力の強さを緩和するような成分を加えて、少しでもましにしようという手法は様々なものがありますが、真の安物はそんなものに手を出しません。

まさに、清々しいほどの安物、それがスクイーズマジックフレグランスシャンプーなのです。

ピンクブーケの香りがどれだけ素晴らしかったとしても、これは本当に致命的であると考えます。

まとめ

シャンプーの基本はヒトを洗う洗剤です。

香りを判断基準の筆頭に持ってくるのはヤバいです。。