解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
洗浄剤の品質
洗浄力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
KYUブランド名
YOAN(ユアン)容量
120ml参考価格
3850円1mlあたり
32.1円JANコード
4580040660199ASIN
B08X3QY858発売日
20220323KaisekiID
8816全成分
毛穴の奥の汚れ、くすみ、ざらつき、黒ずみまで、優しく、でもしっかり落としてくれる効果的な洗顔料をお探しではありませんか?それなら「YOAN BQウォッシングフォーム」は選択肢に入れるべきでしょうか?今回は、ベースの水成分について、古い角質をさっぱりと落とし、肌をワントーン明るくしてくれる効果を徹底分析します。ゆうこすプロデュースのこの商品をより深く知るために、ぜひ最後までお読みください。
YOAN(ユアン) BQ ウォッシングフォームは、ずばり石鹸です。
石けんはアルカリ性で、皮膚の保湿成分をラウリル硫酸Naよりも効率的に溶出させ、肌の乾燥を引き起こします。石けんのアルカリを肌が中和するのに、約8時間前後かかると言われています。その間、弱酸性下で生成される肌バリアもなくなる敏感肌状態になるのです。これを踏まえると、毛穴の黒ずみ云々の前に、わりと肌によろしくないことがわかるかと思います。マイルドではありません。また、石鹸の悪さを緩和するような素材もないので、わりとダイレクトに肌に悪い、という言い方ができるかと思います。
YOAN BQウォッシングフォームには、美容効果のある2つの水ベース成分も配合されています。ニオイテンジクアオイ水とダマスクローズ水です。ニオイテンジクアオイ水は、日本や中国に生息する花木の一種であるニオイテンジクアオイから抽出したものです。この植物には、肌の潤いを保つ働きがあるため、保湿効果が高いことで知られています。ダマスクバラ花水は、ダマスクバラから抽出したものです。ダマスクバラ花水は、シワを目立たなくする効果、肌のトーンを均一にする効果、赤みをケアする効果があることで知られています。この2つの水性成分の働きにより、肌にうるおいを与え、明るく保つことができます。
YOAN BQウォッシングフォームには、日本のスキンケアに伝統的に使われてきた2つの植物から抽出したエキスも配合されています。シークヮーサー果皮エキスとハトムギ種子エキスです。シークワーサー果皮エキスは、アンチエイジング、抗炎症、抗酸化作用で知られるシークワーサーの果皮から抽出されたエキスです。このエキスは、古い角質を取り除き、肌のトーンを明るくし、肌に深い栄養を与えるのを助けます。ハトムギは、穏やかに角質を取り除き、大きな毛穴の目立ちにくい肌へと導くヨクイニンを多く含有。この2つの植物エキスは、古い角質を取り除くのに十分な強さを持ちながら、敏感な肌にも優しいエクスフォリエーションを提供します。
YOAN BQウォッシングフォームは、ホワイニング、角質ケアなど、肌に良い効果をたくさん持っています。また、保湿効果や抗菌作用を有する多くの植物エキスを含有し、メリットが多く見える洗顔料です。
ただし、人によっては、石けんベースの処方が肌に合わなかったり、完全に洗い流すのが大変だったりすることがあります。肌の調子がいまいち、という場合は避けるべきかもしれませんし、石鹸にしては価格が割りに合わないかな、と思います。
ゆうこすこと、菅本裕子さんプロデュースの化粧品、Wi−Fiがどうのと余計な事を言ってしまって顰蹙を買いましたが、中身がひどくダメということはありません。この製品にしても石鹸というのはある意味「無難」な選択肢で、石鹸のデメリットをよく知らない方であれば悪いことをしている意識もないでしょう。ただ、具体的に肌の状態を良くしたい、透明感を増したいと本気で考えているのであれば、わざわざ肌にダメージを与えるには悪手であると考えますね。
結論として、YOAN(ユアン) BQ ウォッシングフォームは石鹸という時点でちょっとおすすめからは外れている印象でした。石鹸は石鹸でも、悪い部分を隠せていないむき出しの石鹸、という感じなので、なお悪いという印象です。脇役が悪くないだけに、もうちょっとうまくアレンジ出来なかったかな?と思ったり、そもそもこれだけの値段をとるなら洗浄剤をケチるのは得策とは言えなかったですね。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。