解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
髪補修力
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
EWILab株式会社ブランド名
ドクターゼロ容量
220ml参考価格
1984円1mlあたり
9円JANコード
4582526990165ASIN
B0BD3SY15W発売日
20220905KaisekiID
8706全成分
みなさん、こんにちは。今日は、EWILab株式会社のドクターゼロ クリアゲイン クラリファイング トリートメント 女性用について、その実力を徹底的に分析していきたいと思います。ところで、ふけやかゆみに悩む女性って多いですよね。そんな中、このトリートメントは、ふけ・かゆみを抑制しながら、髪のダメージを補修し、潤いとツヤのある軽やかな質感に仕上げるんだとか。でも、果たしてその効果は本物なのでしょうか?解析結果を見ながら、一緒に探ってみましょう!
ドクターゼロ クリアゲイン クラリファイング トリートメント 女性用は、220mlで1984円という価格設定。EWILab株式会社が開発した、ふけ・かゆみにフォーカスしたヘア&スカルプケアトリートメントです。解析結果によると、2512個のトリートメント中、総合ランクは1795位と低め。総合点は5点満点中1.73点と芳しくありません。使用感は5.6点と非常に高く、保湿力も4.2点と良好ですが、素材のレベルは0.4点、安全性は1.9点と低評価。髪補修力も0.2点と極めて低いです。
このトリートメントの特徴は、ステアロキシプロピルトリモニウムクロリドという4級カチオン界面活性剤をベースにしていること。これは持続性が高く、髪のダメージ部をカバーする効果がありますが、肌への負担も大きいのが欠点です。一方で、ルイボスエキスやハチミツ、リンゴ果実培養細胞エキスなど、頭皮に良さそうな成分も配合されています。これらは保湿効果や抗炎症作用、抗酸化作用などが期待できます。
また、ピロクトンオラミンという抗真菌成分も含まれていて、これはふけや頭皮のかゆみを抑える効果があります。ただ、その殺菌効果の高さゆえ、頭皮の常在菌を必要以上に減らしてしまう可能性もあるので注意が必要です。
ちょっと脱線しますが、このトリートメントに含まれるシャクヤク根エキスって知っていますか?シャクヤクは、ボタン科の多年草で、漢方でも重要な生薬の一つなんです。抗酸化作用や抗アレルギー作用、収れん作用などがあるんですよ。
ドクターゼロ クリアゲイン クラリファイング トリートメント 女性用の最大のメリットは、その使用感の良さと保湿力の高さ。4級カチオン界面活性剤のおかげで、髪がサラサラになり、ダメージもカバーされます。また、様々な植物エキスの働きで、頭皮の状態も改善されそうです。でも、そのベースとなる4級カチオン界面活性剤が、頭皮には有害なのが最大のデメリット。頭皮を荒れさせたり、ハゲる恐れもあるんです。頭皮に良い成分が入っていても、ベースがハゲる成分では本末転倒ですよね。髪にだけ使えば、ケラチン系成分のおかげでハリ・コシが増すかもしれませんが、頭皮ケアには向かないでしょう。
ドクターゼロ クリアゲイン クラリファイング トリートメント 女性用は、ふけ・かゆみに良いと謳いながら、実は頭皮に優しくないトリートメントかもしれません。4級カチオン界面活性剤をベースにしているため、使用感と保湿力は抜群ですが、頭皮への負担も大きいのです。ルイボスエキスやハチミツなど、頭皮に良さそうな成分も配合されていますが、ベースが頭皮に有害では意味がありません。髪にだけ使えば、ケラチン系成分のおかげでハリ・コシが増すかもしれませんが、頭皮ケアを目的とするなら、他の選択肢を考えた方が賢明でしょう。ふけやかゆみに悩む女性には、もっと頭皮に優しいアイテムをおすすめしたいですね。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。