解析結果
総合点
総合ランク
成分数
植物エキスの数
コスパ
安全性
素材の品質
育毛力
使用感の良さ
エイジングケア
ホワイトニング効果
保湿効果
スキンケア力
環境配慮
浸透力
即効性
持続性
ツヤ感
サラサラ感
特に優れた素材
注意が必要な素材
メーカー
ヤマサキブランド名
ラサーナ容量
200ml参考価格
1980円1mlあたり
9.9円ASIN
B0849Y3G6G発売日
20200128KaisekiID
9424全成分
朝の時短ヘアケアとして、寝ぐせ直しと潤い補給を兼ね備えたヘアミスト。「海藻エキス」や「海水」など自然由来の保湿成分を含むことで、パサつき毛髪の芯までしっとり潤いを与え、サラッとした美髪へ導いてくれると期待されるアイテムです。
一方で、即効性こそ高いものの副作用のリスクもある「カチオン界面活性剤」が配合されているのが気になるポイント。保湿成分や植物エキスの効能は薄れる一方、界面活性剤の刺激は直撃する形に。洗い流さずにそのまま残す乾性シャンプーと同様、使用には注意が必要です。
ラサーナの海藻ヘアミストは、ヤマサキが展開するヘアケアブランド「ラサーナ」の商品。200mlで価格は1980円(税別)。
成分数32種のうち、主要な保湿・コンディショニング成分として、海藻エキスや海水、植物性エキス類が配合。一方で刺激成分も含まれており、使い方を誤ると髪や頭皮を傷める可能性がある。
総合評価は5点満点中1.32点と低め。安全性が特に低評価で、0.2点という厳しい点数。保湿力は3.4点と比較的高いものの、素材レベルとエイジングケア力が共にマイナス評価となっている。
・γ-ドコサラクトン: 保湿力の高いラクトン系成分。髪のコシボリ感やしなやかさを向上させる。
・メトキシケイヒ酸エチルヘキシル: 紫外線を吸収する成分。頭皮と毛髪のUVダメージを防ぐ。
・クオタニウム-33: 羊毛由来のコンディショニング成分。キューティクル保護やつや出しに効果的。
・シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール: 保湿成分。肌の奥深くまで潤いを送り込み、バリア機能を高める。
即効的なサラサラ感が得られる。寝ぐせ髪を直し、朝のスタイリングを助けてくれる。保湿成分も含まれるため、パサつきは改善されるはず。
刺激の強い成分が入っている。長期的な使用で髪や頭皮へのダメージが蓄積する可能性大。即効性と引き換えにリスクを抱えることになる。
結論として、ラサーナ海藻ヘアミストは短期間の使用においてはその価値を発揮するかもしれませんが、長期的な健康を考えると慎重な選択が求められるでしょう。4カチ(4級カチオン界面活性剤)中心の構成で、かつ洗い流さないというのは化粧品の中でも禁じ手のトップ5に入るようなリスキーな行為ですので、こういうタイプのものは安全性を重視するのを第一義とすべきでしょう。安全あってのヘアケア効果、と考えてください。本当にまれに、1年に1回使うというような、ごく限定された用途であれば無理にやめておけとは言いません。常用は控えたほうが吉。
シャンプー解析ドットコム・カイセキストアなどを運営。