matsukiyo セラミド化粧水の解析結果 | シャンプー解析ドットコム 

matsukiyo セラミド化粧水の解析結果

楽天で購入
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

matsukiyo セラミド化粧水 500mL【3980円以上送料無料】
価格:514円(税込、送料別) (2021/2/12時点)


楽天rakutenで購入
総合点2.66
439個中232位
品質2.6 %
成分数29
1mlあたり0.9円 %
安全性4.1 %
エキス類2
詳細情報
  • matsukiyo セラミド化粧水の詳細情報
  • [発売日]
  • [JANコード] 4901061475737
  • [ランキング] 232位 439個中/
  • [ポイント(5点中)] 2.66点
  • [ジャンル] C
  • [容量] 500ml
  • [参考価格] 468円
  • [1mlあたり] 約 0.94円
  • [商品ID] 7890
  • [ASIN]
  • [商品サイズ]
  • [商品重量] g
  • [成分数]29
  • [エキス類の数]2
  • [特に優れた成分の数]0
  • [要注意成分の数]0
販売元による宣伝文
日本酒特有の美肌成分(α-Dエチルグルコシド【α‐EG】と酒粕に含まれる米由来アミノ酸だけを高濃度に抽出しダブルで配合した全く新しい天然素材「Jプレミアエキス31」を配合したセラミド化粧水です。
matsukiyo セラミド化粧水解析チャート

matsukiyo セラミド化粧水の解説

100均並の値段でこの機能!?

matsukiyoというブランドを掲げた化粧水。

言わずとしれたマツモトキヨシのプライベートブランドということになるのでしょう。

その有益な美容成分の数々ととてつもないコストパフォーマンスは一見の価値がありそう。

驚きの理由

何がすごいって、500mlで468円ですからね。1mlあたり1円を切っているというのは衝撃ですよ。

これで、中身が大したことなければよくある100均のそれ、となるところ。

しかし、どうやら中身もすごい。

充実の内容

目立つところではコメ発酵液、酒粕発酵エキスという日本酒由来成分がベースの一角を担っています。

乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液も含め、ホワイトニング効果の高い化粧水であることがわかりますね。

豆乳発酵液、サクシノイルアテロコラーゲン、水溶性コラーゲンなどの保湿効果も無視できません。

そして極めつけがセラミドですね。

このセラミド、もともと肌の肌バリア成分の主役を担っている成分であり、強い結合膜を形成して肌を保護。

その成分が贅沢に配合されている、という化粧水です。

ちょっと配合するのが難しい素材でもあるので、配合量がものすごく多いということはなさそうですが、この値段の化粧水にこれだけ盛り込まれているのは、率直に驚きと言っていいでしょう。

まとめ

注目すべきは、ベースの日本酒由来成分によるホワイトニング効果とセラミドの保護膜。

この2つがこの安さで手に入る、これはマツキヨブランドならではと言っていいですね。

完璧な化粧水だとは思いませんが、コスパが良いことは絶対に間違いないです。

そして安全に使えますし、大容量というのも嬉しいポイントです。

前述した美容効果に興味のある方は、試してみる価値がありそうですね。

コスパの暴力?!



驚くべきお得感。

万能ではないが、値段を考えたら十二分の美容効果。

・防腐剤のパラベンが、いくつも種類の異なる形で配合されています。実はこのように多種パラベン構成にしたほうがより少ない量で防腐効果を得ることができるのです。結果的に、肌にマイルドといえる方法です。
メチルパラベン
防腐剤。パラベンと代替としてマイルド系防腐剤として用いられることが多いが、実際のところ肌刺激性では双方に有意な差はない。防腐能力についてはパラベンより低く、他の防腐剤と組み合わせて使うことで必要な能力を引き出すタイプ。パラベンがないからといって、フェノキシエタノールならソフトである、という解釈はあまり良い判断ではないが、防腐能力がソフトという点ではやや優しい。
フェノキシエタノール
加水分解コラーゲン
コラーゲンの形をそのままに水に溶解させたのがこの水溶性コラーゲンです。魚の骨や皮、うろこを原料として、匂いが少なく吸収性が高いのが特徴です。
水溶性コラーゲン
コラーゲンの末端にあるアレルギー成分を除去し、コハク酸を結合させて中性域での溶解性を高めた物質。肌に張り付くような感触で保湿効果を付与。
サクシノイルアテロコラーゲン
殆どの場合、無水エタノールのこと。無水エタノールはエタノール99.5vol%以上含有のものをいう。
エタノール
肌の表面を保湿する素材で、安全性が高く、しっとり感の強い感触が特徴です。石鹸の副産物としても発生します。
グリセリン
1,3-ブチレングリコールのことです。抗菌・溶剤、減粘剤、香料としても使われます。石油から精製される他、サトウキビから精製されるBGもあります。皮膚に潤いを持たせる他、製品安定剤として使われることも。
BG
エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム。キレート効果による品質安定剤として。
EDTA-2Na
保湿、血行促進、新陳代謝促進作用、ホワイトニング効果などを付与し、肌の外側をケアする効果を持ちます。
コメ発酵液